十日恵比寿神社
未分類
新年、1日は、初日の出を見ようと、朝6時過ぎには愛宕神社に参拝。
しかし、すでにカメラマンがいっぱいで、とても写真を撮れそうになかったので、退散しました。
2日は、早良区の紅葉八幡にいくも、ここも長蛇の列で退散。
7日、娘が厄年なので、博多駅近くにある厄八幡に9時過ぎに行くと、
神社の周囲まで列ができてました。
ここは、もともとお参りとお守りだけ買うつもりだったので、
列に並ばず、目的を果たしました。その足で、佐賀県の祐徳稲荷神社に行きました。
そして本日、朝、7時半に、十日恵比寿へ。
ガラガラでした。

始まるのは9時からなので、9時まで並んで
昨年は日めくりカレンダーだった恒例の福引をすると

今年は、いいことありそうな予感です。
あと、久しぶりに眠ってたギターを引っ張り出してみた。
娘がギターに興味あるというので、チューニングして見せると、
興味あるのはエレキだと・・・


久しぶりに弾いてみたけど、指がうまく動かない。
左手はけっこう覚えてるけどね。
また、直しておくか。
しかし、すでにカメラマンがいっぱいで、とても写真を撮れそうになかったので、退散しました。
2日は、早良区の紅葉八幡にいくも、ここも長蛇の列で退散。
7日、娘が厄年なので、博多駅近くにある厄八幡に9時過ぎに行くと、
神社の周囲まで列ができてました。
ここは、もともとお参りとお守りだけ買うつもりだったので、
列に並ばず、目的を果たしました。その足で、佐賀県の祐徳稲荷神社に行きました。
そして本日、朝、7時半に、十日恵比寿へ。
ガラガラでした。

始まるのは9時からなので、9時まで並んで
昨年は日めくりカレンダーだった恒例の福引をすると

今年は、いいことありそうな予感です。
あと、久しぶりに眠ってたギターを引っ張り出してみた。
娘がギターに興味あるというので、チューニングして見せると、
興味あるのはエレキだと・・・


久しぶりに弾いてみたけど、指がうまく動かない。
左手はけっこう覚えてるけどね。
また、直しておくか。
スポンサーサイト