fc2ブログ

ちょっとそこまで買い物へ

 └ CB バイクの紹介
12 /16 2019
今年もほとんど乗ることがなかった(笑)
最後に、ちょっとそこまで買い物へ。

2005年に新車で購入して約13年半、走行距離 約 25,000 Km。乗ってないなぁ。
車両重量:260kg  シート高:790
年も取ったし、この重さで取り回しも大変だし、車庫から出すだけでも億劫になってきた。
たぶん、スーパーカブが超、楽に乗れるので、余計にそう思ったのかも。

ということで、ちょっと買い物に行ってきます。


スポンサーサイト



バイクの紹介

 └ CB バイクの紹介
02 /06 2014
今さらですが… バイクの紹介です(笑)



HONDA CB1300 SUPER BOL D'OR
2005/05/22 新車で購入(レッドバロン)



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2005/05/22 新車で購入(RedB)
2007/05/27 車検(\63,650)(RedB)
2009/05/16 車検(\57,060)(RedB)
2011/02/27 バッテリー交換 (\14,490)(ネット)
2011/02/27 プラグ交換
2011/06/25 車検(\69,010)(RedB)
2013/02/24 前後タイヤ交換 メッツラーZ8(ライコ)  4万ちょっと?
2013/05/xx 車検 ライコランド \45,810 14,500km
2015/05/16 車検 ライコランド  基本コース \44,900 20,028km
2016/12/25 バッテリー交換(\25,640(税抜)):レッドバロン粕屋
2017/04/29 車検 ライコランド 安心コース 22,478km \67,263 (下記部品交換含む)
2017/04/29 車検 ブレーキフルードとクラッチフルード交換
2017/04/29 車検 クーラント交換
2017/04/29 車検 リアブレーキパッド交換

2019/05/26 車検 レッドバロン (\95,390) 前タイヤ交換など諸々含む
2019/05/26 車検 フロントタイヤ交換 DUNLOP SPORTMAX ROADSMART II



-------------------------------------------
  車検の明細
-------------------------------------------
■2013/05/xx 車検 ライコランド
\45,810
14,500km

自賠責保険:\13,640
重量税:\3,800
印紙代:\1,700

法定点検:\16,800
持込代行手数料:\10,500
割引:\-2,100

エンジンオイルフィルター:\1,470


-------------------------------------------
■2015/05/16 車検 ライコランド  基本コース
\44,900
20,028km

自賠責保険:\13,640
重量税:\3,800
印紙代:\1,700
車検点検整備代:\19,960
検査手続代行料:\10,800
割引:\-5,000
 *ブレーキパッド:前はまだ余裕有、後ろは半分ちょっと減っている


-------------------------------------------
■2017/04/29 車検 ライコランド 
安心コース:基本コースに止まる・走るのメンテナンスを加えた安心コース
22,478km

自賠責保険:\11,520
重量税:\3,800
印紙代:\1,700
車検点検整備代:\24,960
検査手続代行料:\10,800
早割:\-1,080
リピート割:\-2160

基本料金合計: \49,540

その他
ブレーキとクラッチのフルード交換: \7,560 (工賃だけでフルード代は無料サービス)
クーラント交換: \5,400(工賃だけでフルード代は無料サービス)
リアブレーキパッド交換: \4,763(部品代だけで、作業交換は車検整備に含まれる為、無料サービス)

総合計: \67,263


-------------------------------------------
■2019/05/26 車検 レッドバロン
ライコランドでは、マフラーの経年劣化により音量が規定値を超えるので、交換が必要と言われ
レッドバロンで車検を受けると、特に問題なかった。 
24,606km (+2,128km)

自賠責保険:\11,520
重量税:\4,600
印紙代:\1,700
車検基本料金:\12,740  検査84項目

その他
・前後ブレーキキャリパー清掃
・前後ブレーキフルード交換
・クラッチフルード交換
・プラグ清掃
・冷却水交換
・バッテリー充電
・ヘッドライト調整
・オイルフィルター交換
・オイルリザーブ
・フロントタイヤ交換 ダンロップ(タイヤ \12,060  工賃 \3,100)

合計:\95,390



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


---------------------------------------------------

■マフラー交換

ヨシムラ
Tri-Oval チタンサイクロン(カーボンカバー)
s05_mafura_20060313_3.jpg
2006/05/18 の記事



■無限スクリーン

s07_mugen_20061202_2.jpg
2006/12/02 の記事




■■■■■■■■
■ナビ
■■■■■■■■

■パナソニック ゴリラ 「CN‐G1000VD」  2017/03購入
16G SSD
7V型モニター
ワイドVGA
2016年度版地図収録  2019年7月31日まで最新地図データ更新無料
グロナス・みちびき・GPS衛星受信


*過去のナビ

■サンヨー ゴリラ 「NV‐SB550DT」
メモリ:16GB/5.2V型
発売日:2010年 4月22日
s01_navi_20100520_01.jpg
2010/05/22 の記事

■Mini GORILLA NV-SD200DT NV-SD200DT
発売日:2007年 4月24日
メモリ:2GB/4.5型

■Mio168
2004年3月下旬 新発売
PDA OS種類:Windows Mobile 2003
液晶サイズ:3.5インチ CPU:PXA255/300MHz 記憶容量:32MB




■ナビのマウント(取り付け)

サインハウスマウントシステム
s01_navidai_20070729_09.jpg
2007/07/30 の記事





■レーダー探知機

ASSURA VA-303E(車用のレーダー)
s02_reda_20120330_31.jpgs02_rader_03_VA-303E_main.jpg
2012/04/21 の記事


*過去のレーダー

○YUPITERU CR960i
s02_rader_02_20061225_02.jpg
2006/12/30 の記事


○セルスター SKY-630GR
s02_rader_01_main.jpg
2006/05/19 の記事





■ナックルガード

フォルツァ用ナックルガードを取り付け
s06_handolcover_20131207_n04.jpg
2013/12/13 の記事




■GIVI トップボックス

GIVI B47 (モノロック式)
2012/10 購入
s04_givi_b47.jpg


GIVI E340 (モノロック式)
2011/03 購入
s04_givi01_20110319_11.jpg




■サドルバッグ

コミネ サドルバッグ SA-206
s03_saidobag_20111106_10.jpg
2011/11/18 の記事(加工あり)
2011/11/23 の記事 (さらに加工)




■ETC

s09_ETC_20090405_01.jpg
2009/04/05 の記事





■バックミラー移設

ボルドール独特のカールに設置したミラーをハンドル側へ移動




■無線機

Sena SMH10
Bluetoothステレオヘッドセット・インターコム
4人まで同時通話が可能
通話距離:900m
s08_sena_20120809_01.jpg
2012/08/09 の記事


2009/11/21 の記事(ヘルメットにスピーカー設置)
*Sena SMH10 の前はトランシーバーを使ってました


sora

のんびりツーリング From 福岡