ひまわり畑へ └ カブ ツーリング 07 /15 2020 2020/06/27梅雨時期、毎日のように雨が降っていましたが少しだけ晴れ間が見えたので、糸島までカブツーリング。糸島市、泊地区にあるひまわり畑。「糸島手造りハム」さんの目の前にあります。満開はちょっと過ぎていました。去年までは知らなかったけど、たぶん今年からではないでしょうか。コロナでみんなが落ち込んでいるのでと地元の人が植えたのかな。すぐに雲行きが怪しくなったので、退散しました。 スポンサーサイト
愛宕の山まで └ カブ ツーリング 02 /19 2020 2020/02/13仕事の合間にちょっとだけ寄り道。愛宕の山の河津さくらが、今年も咲き始めました。道端にある2本の河津さくら。今年は、メジロがいっぱい飛び交ってました。カメラマンもいっぱい(笑)
プレゼントもらったよ └ カブ その他 01 /19 2020 プレゼントをもらった。■ホンダ スーパーカブ 誕生60周年記念フレーム切手セット全国の郵便局と「郵便局のネットショップ」で限定販売されたらしい。商品そのものは、京商が作ってるみたいで、けっこうリアルでした。左下には、郵便局なので、切手シートがあります。右上は、ピンバッチ。出揃いました・左上:フジミ模型のプラモデル 12分に1サイズ右上:今回の郵便局のカブ左下:200円ガチャガチャで取ったもの右下:トミカのミニカー
カブの積載能力アップ └ カブのパーツ 12 /05 2019 カブの積載能力をアップしました。高校生の頃に、DJ-1 にも付けていたカゴです。■東京堂 スーパーカブ110(JA44) メッシュインナーラック本体 \3,361 + 送料 \1,100 = \4,461(税込)USB電源も、そのままで取り付けることができました。右上のネジが付いていませんが、このままです。本来なら、ボディに穴あけ加工してネジを付けるのですが、重いものを入れるわけでもなくこのままでも、ぜんぜん大丈夫のようです。
立石山へ └ カブ ツーリング 11 /13 2019 2019/11/09福岡マラソンの前日、糸島方面をカブツーリング。二見ヶ浦の夫婦岩をバックに。芥屋まで進み、さらに林道を進んで、立石山登山口へ。朝早かったけど、駐車場にはすでに2台の車が止まっていました。カブを降りて、登山開始。片道20分程度です。だいぶ登ってきた。標高は200m程ですが、ここからの眺望は最高なんです。帰り道、まだコスモスも咲いてました。