fc2ブログ

デイトナ キャリア取り付け

 └CBR カスタム
04 /08 2020
デイトナ マルチウイングキャリア
アマゾン:¥15,512

ツーリングでは、カメラを積んで行くので
どうしても、積載には気を使います。
今までは、シートバックを後部座席に取り付けていましたが、
乗るときに邪魔になるのと安定性が悪い。
そこで、キャリアを取り付けました。

20200328_ca00.jpg


取り付けは、ネジを外して、また取り付けるだけなので簡単です。


20200328_ca03.jpg


シートバックを取り付けると、こんな感じです。
20200328_ca06.jpg

そのうちにトップボックスになるかも。カッコ悪いけど。
スポンサーサイト



タンクパッド貼り付け

 └CBR カスタム
03 /02 2020
CBR400R タンクパッド貼り付け

ジャケットのファスナーなどでキズがつきそうなタンクに
タンクパッドを貼り付けました。


MOTOGRAFIX(モトグラフィックス)
ブラック/レッド MT-TH009K
Amazon ¥4,730(税込)




タンクを洗って貼るだけ。
20200301_tp02.jpg

20200301_tp01.jpg

ほんとは、一番下から貼りたかったけど、
一番下にあわせたら、上のほうが、ラインとかぶってしまうので、
この位置になりました。

CBR400R マフラー交換

 └CBR カスタム
03 /02 2020


2019/12/19
CBR400R のマフラーを交換しました。

==========================================
BEAMS
CORSA-EVOⅡ スリップオン ヒートチタンサイレンサー

税抜: ¥62,000
重量: 2.35kg 【純正4.1kg】
音量: 91.0db 【純正90.0db】
==========================================
BEAMS
排気音(YouTube)


純正マフラー
20191219_maf01.jpg

交換後
20191219_maf03.jpg


スリップオンなので、スーパーカブのマフラー交換より楽に交換できました。
音もそれなりに響き、よかったです。

ヘルメットホルダー

 └CBR カスタム
01 /29 2020
CBR400R にヘルメットホルダー取り付け

デイトナのCBR400R専用品です。



20200112_he02.jpg

20200112_he03.jpg

タンデム用のステップのネジを外して、取り付けるだけです。

シートバック装着

 └CBR カスタム
01 /19 2020
CBR400R シートバック購入

デグナー NB-151
\16,280(税込)





これ、2段階に調整でき、容量が10Lから21Lになります。
20191215_set10.jpg



また、ベルトを引き出すことで、リュックにもなる優れもの。
20191215_set11.jpg


取り付けは、よくあるリアシートの下にベルトを通し、挟むだけです。
20191215_set01.jpg

ただ、リアシートの下には、ETCがあるし、しょっちゅう開け閉めするかも。
その際、ベルトがずれたり、落ちたり、ちょっと面倒な気がします。

ならば、シートの上側にもベルトを付けてしまえ、と考えました。
20191215_set04.jpg


久しぶりのミシンの登場です。
老眼で針に糸をとおすことができないので、そこだけは娘にお願いして(笑)
あと、途中でボビン糸がなくなって、そこはカミさんにお願いして。

20191215_set03.jpg


出来上がり。マジックテープで止められるようにしています。
それでも、ちょっとグラグラします。もう少し改良が必要かもです。

20191215_set08.jpg

これに一眼レフを入れて走ってます。

sora

のんびりツーリング From 福岡