fc2ブログ

雨の日の通勤には

 └ CB バイク用品
06 /25 2006
本格的な雨が降り続いています。
私は、通勤にもスクーターを使用していますが、
雨がひどいときにはコレ!
20060625_2.jpg

【GOLDWIN コンパクトシューズカバー 】
革靴の上にも簡単に装着できます。
電車(駅まで徒歩10分)で行くより、濡れませんよ。
スポンサーサイト



無事故無違反

何気ない日記
06 /23 2006
自動車安全運転センターからSDカードが送られてきた。
まったく記憶にないのだが…
大型バイクの免許取ったときにどうも登録したのか?
自動車学校卒業後、1年経過して無事故無違反だった場合に送られてくるよう、手続きしていたらしい…

20060623_31.jpg


で、よく見ると平成5年から現在まで無事故無違反と書かれている!
平成5年といえば、東京(千葉)から福岡まで車で帰ってきているとき
山口辺りの高速でシートベルトで捕まった記憶がある。
もう20年以上車には乗っているが、違反といえばそれくらいかな。
優秀、優秀

買ったけど・・・失敗

 └ CB バイク用品
06 /18 2006
買ってはみたものの、どうもしっくりこない物ってありますよね。
お店では試しに履いたのに、実際にバイクで使ってみるとダメでした。
私は身長168cm 体重53Kgと細めにできています。
このシューズだと、靴下2枚重ね、または中敷き3枚ほど入れないと
足の上側に隙間がかなりありました。
買ったけど、2回(ご近所ツーリング)しか履かずに眠ってます。

20060618_1.jpg

ゴールドウィンのシューズ

続きを読む

Mio新機種レポート

 └ CB ナビ
06 /14 2006
ハイパーファクトリーのページに MioP350 MioC310 のレポートがありました。
実際に発売前のメーカー試作機を借り受け検証しています。

http://www.hyperpc.co.jp/indexmio350.html
http://www.hyperpc.co.jp/indexmio350_2.html

内容は、
○本体に1GBのフラッシュメモリを搭載することで、MioMap全国地図と、昭文社 PocketMapple全国地図(詳細データは地域限定版)をオプションなしで実装しています。
○GPSアンテナが本体内蔵となったため、自転車やバイクに搭載する際に、より取り回しが容易となりました
○ソフトウェアの最適化による動作速度の向上
○Mio C310、Mio P350 ともに、2005年4月時点の地図データが収録されているようです(Mio168RSは2004年版)
○隠し機能である「NMEAログデータを記録するオプション」の表示・設定が可能です

詳しくは、ハイパーファクトリーのページへGo

ツーリングの移動軌跡を残す Part2

 └ CB ナビ
06 /09 2006
Mio168 を使って移動履歴を残す裏技を昨日紹介しました。
NMEAログ(NMEALOG.TXT)がMio168 に作成されたまでです。
今日はその続き・・・

移動履歴を地図上に表示するために、
カシミール3Dという地図ソフトを使用します。

20060608_3.jpg

続きを読む

ツーリングの移動軌跡を残す

 └ CB ナビ
06 /08 2006
先週の原尻の滝ツーリングの移動履歴を残してみました。
Mio168には裏技機能がありおもしろそう、ただそれだけです。
知らない道を走ったときなど、後で確認できるという利点はあります。
20060608_2.jpg

こちらは、3D表示したもの

続きを読む

Mio168 画面キャプチャ

 └ CB ナビ
06 /07 2006
Mio168 の便利な使い方・・・画面のキャプチャー方法
自分が忘れそうなので書いときます。
パソコンなら、PrintScreen で一発なんですけどPDAは少し面倒です。

Mio168 には、E-Viewer というツールがあります。
まずは、これを起動します。
起動したら、画面下、左から2番目のアイコンをクリック。
表示されたメニューから、『画面をキャプチャ』をクリック。
(クリックじゃなくタップという表現が正解かな?)
20060606_1.jpg

続きを読む

原尻の滝 ツーリング

 └ CB ツーリング
06 /05 2006
大分県にある原尻の滝(東洋のナイアガラ?)まで走ってきました。
日本の100選 ↓ 参照
http://www.iskweb.co.jp/ibj/kyukei/100sen/harashiri_taki.htm

朝8時自宅を出発、セルフでガソリン補給(128/L)後、
筑紫野ICから日田ICまでは高速を使って集合場所の日田一品街に向かいます。
高速代 1,200円也。 ETCが使えるようになれば半額なんですけどね。
早く、スマートなETCが発売されるのを願います。
それとも、車用で自主運用に踏み切るか(でも軽自動車がうちにはありません)
日田一品街には、集合時間の10時に5分遅れてしまいました。(ゴメンナサイ)

20060603_01.jpg

しばらくしてハ○○君到着、道に迷ったそうです。
残りは Asayan、遅いので電話してみると、睡眠中・・・
『あれぇ~、明日じゃなかったですか』って。もう無視です(笑)

参加者:
GATA・・・YAMAHA YZF-R1
かばお・・・YAMAHAセロー
ハ○○君・・・HONDA CBR600
私・・・HONDA CB1300SB

ちょっと出遅れたけど、阿蘇方面に出発です

続きを読む

畑仕事

何気ない日記
06 /04 2006
今日は畑仕事をしてきました。
20060604_01.jpg


福岡の我が家から車で40分くらい、母の実家に畑を借りています。
ちょっと遠いけど、自然を感じられる時間を味わえるし、子供も楽しそう。
虫を取ったり、夏にはいろいろな野菜を収穫したり…

続きを読む

sora

のんびりツーリング From 福岡