3月2日の日曜日、久々に会社の仲間でツーリングに行ってきました。
毎年恒例の呼子で烏賊を食べようという企画です。
9時30分くらいに北山ダム近くのマッっちゃん店集合なので
前回と同じようにちょっと早めに出発して北山ダム近辺を走ってきます。

朝早いためか霞んでるし、曇りなんでボヤーッとした感じに撮れました。
日曜の朝でもバス釣りの人たちも多かったですね。
この近辺を一通り走って、集合場所に向かいます。
本日は、バイク3台と車2台も集まり11人となりました。
ちょっとバイクが少ないなぁ…
ここから唐津バーガーまでは私が先導します。
北山ダムから栗並の銀河大橋、七山、虹ノ松原を走ります。
この辺り、道もきれいになっているので気が付いたらかなりのスピードが出てしまってました。
唐津バーガーで休憩、おいしく烏賊を食べるために唐津バーガーは止めときます。
呼子大橋を渡り向かうは今回の最大の目的地となります。
活魚料理 かべしま加部島のさきのほうにあります。
座敷も広くてなかなか穴場かもしれませんね。
12時ちょっと前に到着し11名でしたがすぐに案内していただきました。

イカシューマイが食べたいとの意見から、みんなで波コース(\2,940)を頼みました。
贅沢ですね。たまにはいいでしょう。(大きな声でカミさんには言えません)
もちろん、刺身の後は天ぷらにしてもらえます。
食後は加部島の先、杉の原牧場(キャンプ場)に行きました。

こんなところです。海岸に面した牛の放牧場。

数名は遊歩道を散歩しましたが、私はかなりの距離がありそうなんで近場を少し歩き
バイクの写真を撮ってました。
GATAのYZF-R1とCB1300SB
R1、かっこいいですよね。もう少しハンドル位置が高かったらもっと乗りやすそうです。

あまりにかっこいいので、またがったところを撮ってもらいました。
車高も3センチ下げているので足つきも良好です。