fc2ブログ

過去の写真

何気ない日記
05 /30 2008
ネタが無いので、過去の写真をモノクロにしてみました。




続きを読む

スポンサーサイト



めだか池

めだか
05 /27 2008
めだか達の産卵が始まりました。
奥のひょうたん池には親めだかが20匹ぐらい?
毎朝、卵をみつけては手前側のひょうたん池に移します。



すでに手前側にはちっちゃいのが20匹くらい動き回ってます。
毎朝、楽しみな時間となってます。

ちょっぴり不思議な話

読んだ本
05 /24 2008
プレゼントされた本を読みました。
単に夢をかなえてくれるというゾウではなくて
自分自身の生き方を考えさせられる内容です。

ただなんとなく会社に行ってそれなりの仕事して、結果的に給料もらって…

お金持ちになりたい、今の自分を変えたい、ちやほやされたい…

読んでみませんか。




人間が変わろう思ても変われへん最も大きな原因は、このことを理解してないからや。
ええか?『人間は意識を変えることはできない』んやで。
みんな今日から頑張って変わろう、思うねん。でもどれだけ意識を変えようと思ても変えられへんねん。
人間の意志なんてめっちゃ弱いねん。

自分がこうすると決めたことを実行し続けるには、
そうせざるを得ないような環境を作らなあかんいうことや。
ただ決めるだけか、具体的な行動に移すか、それによって生まれる結果は、まったく違うんやで。


迷惑コメント

何気ない日記
05 /14 2008
迷惑コメントが最近すごすぎる。
昨日は日中に何件削除したことか…。
ホストを拒否しても、拒否するキーワードを登録してもダメ、
よく他のブログでは、画像に含まれる英数字を入力する、というのが
ありますが、こういうのがここにもあればいいのに。

迷惑メールは
『2006/06/09 ツーリングの移動軌跡を残す Part2』
『2005/10/11 壱岐イルカパーク』
という過去の記事に、なぜか登録されることが多いのです。
この2つの記事に関しては、コメント欄を Close しました。
この記事に投稿していただいた方には申し訳ないのですが、
投稿した内容は表示されなくなりました。
もう、だいぶ過去のコメントなんで覚えてないですよね。
申し訳ありません…


まったく関係ありませんが(笑)
20080511_01.jpg

佐賀ツーリング 続き

 └ CB ツーリング
05 /11 2008

GW最終日、ツーリングの続きです。
雄淵・雌淵公園から古湯温泉を抜け栗並方面に走ります。
写真の向こうに見えるのは銀河大橋。下はダムの工事中です。
この辺りから七山~唐津への道はほんとに気持ちよく走れます。
GWというのもあり車が多かったのでのんびり走りましたが、それでも気持ちよかったです。


唐津を超え向かうは『見帰りの滝』。
なんか最近は滝ばっかり行ってるような気もしますが…
最初の駐車場にバイクを止め、遊歩道を歩きましたが、これが失敗。
かなりの距離とアップダウンがあるし、前日の雨で足元はぬかるんでるし、最悪でした。
でも、滝が見えた瞬間はその疲れも取れたような。20080506_22.jpg



シャッタースピードを変えて。
20080506_21.jpg


○見帰りの滝
見返りの滝とも言う。佐賀県内で最大の滝であり、落差100m。
右の大きな滝が男滝、左が女滝。

写真では写ってませんが、かなり上のほうから水が落ちています。
落差で見ると、かなり見ごたえのある滝ですね。
このときはあじさい祭りもあってたらしいですが、ぜんぜん気づきませんでした。

20080506_23.jpg




せっかくなのでバイクの写真も撮りたいですよね。
下の駐車場まで歩いて戻りバイクに乗ってまた滝のところまで戻ってきました。
最初から、ここに止めておけば良かったと、そしたら汗かかずにすんだのに。

20080506_24.jpg


20080506_25.jpg



その後はコンビニで遅い昼食(オニギリとお茶)を済ませ
いつもの202号で福岡まで戻りました。
200Kmぐらいのツーリングでした。


帰ってから、どうも耳や目の横あたりがヒリヒリする。
お風呂で顔を洗うと、洗顔が沁みる。
日焼け止めは塗っていたんですが、どうやら、写真を撮るために何度もヘルメットを
脱いだりかぶったりしたので擦れたみたいです。
Mサイズのヘルメットは小さい?
買いなおしかな?
痛い…

GW 最終日

 └ CB ツーリング
05 /06 2008
6日、天気も最高、1日ぐらいは自分の好きなように過ごしたいですよね。
いつもの佐賀~唐津方面へ行くことにしました。

三瀬峠を越え263号を佐賀へ、どんぐり村の駐車場はすでにいっぱいでした。
連休最後でも、こんなにいい天気だとやっぱり外で遊びたいんですよね。
家族には申し訳ない気持ちになりますが…


道の駅『佐賀大和』の手前で
うちの社長が、この時期は山がブロッコリーに見える、と言いますが、
確かに、見えますね。この写真ではそんなに感じませんが、皆さんも見てみてください。

263号と川を挟んで並走する道を熊川温泉のほうに向け走ると、途中に『雄淵・雌淵公園』があります。
大通りからは狭い道路を入り込むので少しわかりづらいかもしれませんね。
私も1回、迷いました。
20080506_02.jpg
公園と言っても、橋と遊歩道があるくらいです。
川はとてもきれいなんですが、下までは降りられません。


20080506_05.jpg
雄淵の滝
この滝は高さ75m有り、周辺にもいくつかの滝があるようです。
少し歩いてみましたが、他の滝は小さくて面白みはありません。
ここにもよくある男女に関する言い伝えがあるみたいですね。

20080506_03.jpg
駐車場は川の反対側にあります。
最初は駐車場に止めてましたが、ここに止めて写真を撮りたかったので、
わざわざ遠くの橋まで戻り、ここに止めました。
新緑で気持ちいいです。狭い道なので、車も2台通り過ぎただけ。

20080506_04.jpg
新緑と真紅の春もみじ。

20080506_06.jpg
真紅の春もみじには、とんぼ(に見えませんか?)


ここに2時間くらい居たでしょうか。誰もいなくて恐いくらいです。
おまけの写真はコレ。
20080506_07.jpg
タンクに写る新緑。

GW

何気ない日記
05 /06 2008
とうとうGWも終わりですね。
29日は日帰りで長崎へ。
3日は室見川の河口で潮干狩り。
4日は百道浜で釣り。
私自身は釣りは全くできませんので3日4日は義理の姉と兄におまかせです。


室見川河口付近です。
すごい人、これだけの人がバケツいっぱいのアサリを持って帰ると考えたらすごいですよね。
毎日のように・・・

sora

のんびりツーリング From 福岡