
GW最終日、ツーリングの続きです。
雄淵・雌淵公園から古湯温泉を抜け栗並方面に走ります。
写真の向こうに見えるのは銀河大橋。下はダムの工事中です。
この辺りから七山~唐津への道はほんとに気持ちよく走れます。
GWというのもあり車が多かったのでのんびり走りましたが、それでも気持ちよかったです。
唐津を超え向かうは『見帰りの滝』。
なんか最近は滝ばっかり行ってるような気もしますが…
最初の駐車場にバイクを止め、遊歩道を歩きましたが、これが失敗。
かなりの距離とアップダウンがあるし、前日の雨で足元はぬかるんでるし、最悪でした。
でも、滝が見えた瞬間はその疲れも取れたような。

シャッタースピードを変えて。

○見帰りの滝
見返りの滝とも言う。佐賀県内で最大の滝であり、落差100m。
右の大きな滝が男滝、左が女滝。
写真では写ってませんが、かなり上のほうから水が落ちています。
落差で見ると、かなり見ごたえのある滝ですね。
このときはあじさい祭りもあってたらしいですが、ぜんぜん気づきませんでした。

せっかくなのでバイクの写真も撮りたいですよね。
下の駐車場まで歩いて戻りバイクに乗ってまた滝のところまで戻ってきました。
最初から、ここに止めておけば良かったと、そしたら汗かかずにすんだのに。


その後はコンビニで遅い昼食(オニギリとお茶)を済ませ
いつもの202号で福岡まで戻りました。
200Kmぐらいのツーリングでした。
帰ってから、どうも耳や目の横あたりがヒリヒリする。
お風呂で顔を洗うと、洗顔が沁みる。
日焼け止めは塗っていたんですが、どうやら、写真を撮るために何度もヘルメットを
脱いだりかぶったりしたので擦れたみたいです。
Mサイズのヘルメットは小さい?
買いなおしかな?
痛い…