fc2ブログ

バイクフェスタ in 姪浜DS

何気ない日記
07 /25 2010


姪浜ドライビングスクールで開催された、「第3回 バイクフェスタ in 姪浜DS」に
今年も参加してきました。
今回は午後から、会社の後輩2人といっしょに参加です。

猛暑のためか、参加者が少なく(午前中はもっと多かったらしい)、ほとんどが順番待ちせずに
乗ることができました。

試乗したバイクは
 BMW F800R
 ハーレー
 YAMAHA T-Max
 HONDA CB1100

やっぱりCB1100 が一番乗りやすかったです。
しかし、HONDAさんが持ち込んだ試乗バイクは CB1100 だけと、ちょっと残念ですね。

白バイの CB1300P が展示されてました。
福岡でも徐々にCB1300Pが導入されているようです。
ちょっと小柄の女性白バイ隊員とお話しましたが、この方のCB1300Pだそうで
かなり乗りやすいとのこと。
その走りは残念ながら見れませんでしたが、きっと上手いんでしょうね。

20100719_01.jpg


スポンサーサイト



一支国博物館

何気ない日記
07 /22 2010

一支国博物館の展望室からの眺め。

壱岐市立一支(いき)国博物館は、2010年3月14日に開館した博物館で、
原の辻遺跡や壱岐島内の遺跡に関する資料や出土品を収蔵展示しています。

この建物は黒川紀章さんが設計したもので、丸みがあっておもしろい形、
目の前には長崎県で2番目に広い深江田原が広がります。

3連休でそれなりにお客もいましたが、今後はどうなんでしょうね。
修学旅行生狙いでしょうか。

20100717_10.jpg
実家で撮った星空です。

勝本層

何気ない日記
07 /19 2010


壱岐に帰ってます。
イルカパークへ行く途中、海岸沿いでは地層が見られます。



20100717_06.jpg

ここと、奥の砂浜は、小さい頃によく泳いでた場所です。



20100717_07.jpg

水面をよく見るとたくさんのフグが泳いでいます。(わかりますか?)
数百匹はいるかも? 数年前はクラゲが異常発生してましたが、今回はフグでしょうか?



20100717_08.jpg

ここの海を見てると落ち着きます。
プライベートな港って感じがしますね。

梅雨明け

何気ない日記
07 /18 2010

梅雨が明けていきなり暑い日が続いてますね。

この3連休は「壱岐」に居ます。

20100717_02.jpg

夏の空と海。

20100717_05.jpg

博多祇園山笠

何気ない日記
07 /11 2010


博多の街が、法被と締めこみ姿の男衆で賑やかになる時期。
博多祇園山笠が始まります。

今日は中州、天神と飾り山を見に出かけてきました。
川端通りからキャナル、櫛田神社は雨のためパスして、天神へ。
夏のバーゲンも開催されておりたくさんの人でした。


続きを読む

sora

のんびりツーリング From 福岡