fc2ブログ

秋の空

何気ない日記
09 /25 2010

天高く馬肥ゆる秋の空
秋は空気が澄んで、空が高く見えますね。
明日は阿蘇までツーリングなんです。



海猿 3D を見てきました。
3D映画は始めてみましたが、迫力もあってかなり面白かったです。
そのうち、TVも映画も3Dになっていくんでしょうかね。


20100925_11.jpg
スポンサーサイト



中秋の名月

何気ない日記
09 /23 2010

夏からいっきに秋へ。
全国的に大雨で大変な日でしたが、夜には雨もやみ名月が見られるか?


20100924_01
雲が切れたタイミングで撮ったのですが、霞がかかってなかなか上手く撮れず。


今日「おはぎ」を買いに行くと、行列ができていました。
昨日までは秋は遠いと思っていたのに、すっかり秋ですね。

落陽

何気ない日記
09 /21 2010

実家の2階から、シンボルツリーと夕日です。

そして、フェリーでの帰り、唐津近くに来たときに夕日がきれいだったので
ガラス越しに撮った写真です。
20100919_08.jpg

パワースポット 男岳神社

壱岐の島のこと
09 /20 2010

何故に舌を出す? かわいいけど(笑)

壱岐に帰省していました。
いろいろとバタバタしていましたが、1時間程の余裕を見つけて、
何十年ぶりかにここを訪れてみました。
パワースポットとしても紹介された男岳神社です。

20100919_06.jpg
展望台とかも出来てましたし建物も増えていて
以前の、山の中にひっそりと建っていた神社とはかなり違ってました。

20100919_02.jpg

20100919_04.jpg

20100919_03.jpg

この神社では、参詣者があげた石猿が200体以上あり、石猿群として
壱岐では有名な神社となっています。
石猿のなかに、石牛がいくつかあったのですが、看板を見ると
当初は石牛をあげていたそうですね。



ここからの眺めもけっこういいのですが、生憎の天気でした。
20100919_05.jpg

ちょっと迷いそうな場所にありますが、
以前よりかなり看板もできたし、道も走りやすくなっていますので
壱岐に行かれた方は是非、訪れてみてください。

新しい財布!

何気ない日記
09 /14 2010


先日の角島ツーリングの帰りのどしゃぶりの雨は、財布も、お札も濡れてしまうほどでした。
財布は濡れたあとがシミとなって革もゴアゴアに…

使ってた財布はかなり使い込んでたこともあったので、ネットで買ってしまいました。
今回も土屋鞄製造所の財布です。
名刺入れ、定期券入れ、財布とここにはお世話になっております。
いい物作ってますよ。

3冊まとめて

読んだ本
09 /11 2010


ここ最近、東京出張が多く、行きの空港で本を買い、帰ってくる頃には読み終わるということが続きました。
東京島・・・話の展開もおもしろく人間同士の関係も面白かったです。
告白・・・いきなり告白ですか?、がそこからがまた面白かったです。
ハナミズキ・・・期待して読んだせいか内容的にはちょっと。
   ただ、一青窈さんのハナミズキの歌がベースにあるのでそれが良いのかもしれませんね。

sora

のんびりツーリング From 福岡