
何故に舌を出す? かわいいけど(笑)
壱岐に帰省していました。
いろいろとバタバタしていましたが、1時間程の余裕を見つけて、
何十年ぶりかにここを訪れてみました。
パワースポットとしても紹介された男岳神社です。

展望台とかも出来てましたし建物も増えていて
以前の、山の中にひっそりと建っていた神社とはかなり違ってました。



この神社では、参詣者があげた石猿が200体以上あり、石猿群として
壱岐では有名な神社となっています。
石猿のなかに、石牛がいくつかあったのですが、看板を見ると
当初は石牛をあげていたそうですね。
ここからの眺めもけっこういいのですが、生憎の天気でした。

ちょっと迷いそうな場所にありますが、
以前よりかなり看板もできたし、道も走りやすくなっていますので
壱岐に行かれた方は是非、訪れてみてください。