fc2ブログ

アナログかデジタルか?

何気ない日記
03 /29 2011

財布もカレンダーも地図も辞書も…
ますますシステム手帳の出番がなくなっていきそうな予感。


* 数日前から、ブログの背景が固定になって見づらくなってました。
 (スクロールしても、トップ画像が残ったままで文字がみづらい)
 プログラムは何もしてないのに何故?
 とりあえず、スタイルシートの bodyに以下を追加して解決
background-attachment: scroll;
                      … 覚書
スポンサーサイト



CBにも付けてみた

 └ CB バイク用品
03 /27 2011

通勤快速用に買ったGIVIのボックスをCB1300SBにも付けてみました。

モノラック用フィッティング259FZ と モノロックベースM5M 
を新たに追加購入し、ボックスはスクーター用に買ったものを兼用します。

20110319_11.jpg

カメラを積んで出かけよう。

写真は難しい?

何気ない日記
03 /21 2011

この写真は、2月5日にウォーキングの途中に撮ったものです(すでにブログでも紹介済)
干潮だった為、水に反射する光に物足りなさを感じていました。
福岡タワーも切れてるしね。

で、リベンジしたわけです。ウォーキングの途中に。
20110219_12.jpg
もっと明るくと思って、シャッタースピードもさらに遅くして撮ってます。
帰ってパソコンで見てみると、あんまり良く撮れてなく残念な結果でした。
シャッタースピードが長くなれば、水面がボヤけて、光の反射もボーッとした感じになっちゃいます。


またまた、リベンジ。ウォーキングの途中に。
20110226_11.jpg
こんどは少しきれいに撮れましたね。

しかし構図としては最初のが一番好きかな。
カメラはズーム機能がないコンデジで撮っているのですが
場所と方角がちょっと違うだけで雰囲気も変わってきますよね。
なかなか思ったように上手く撮れないものです。

通勤には便利に

 └ CB バイク用品
03 /20 2011

シグナス125
通勤だとバックやらカッパやらと荷物が多いので、ボックスを付けました。

ベースは、
 ◆デイトナ GIVI スペシャルキャリア SR354 
ボックスは、
 ◆GIVI モノロック E340(未塗装ブラック)

20110319_04.jpg

20110319_03.jpg

20110319_02.jpg

GIVIのボックスはしっかりした作りでいいですね。
しかし、後ろから見たらちょっと大きい。

これで通勤も快適になります。

福岡市内の夜景

何気ない日記
03 /15 2011

この街には何人の人たちが暮らしているのだろう。
たくさんの家族が人と人との繋がりで生きている。

福岡に住んでいるので、市内のホテルに泊まることは、まず無いんですが
仕事の関係で、某、山の上にあるホテルに泊まりました。(そのまんまですが)
そんなに高くない山ですが、けっこうきれいな夜景が見えます。

海に向かって写したこの写真。
もしも、東北地方太平洋沖地震がココで起きたら、この街も同じように無くなるだろうか。
そんなこと想像もできないけど、現実に起きているんですよね。
ニュースで現状を見ると、何もできない自分にはがゆさを感じます。

ACのコマーシャルで、「思い」は見えないけれど、「思いやり」は誰にでも見える
「こころ」はだれにも見えないけれど、「こころづかい」は見える…
行動することの大切さを言った言葉だと思います。
少しでも自分にできること、探してみよう。

タイトルに惹かれて

読んだ本
03 /09 2011

最近、なかなか本が読めていませんでしたが、
東京出張の前日、何かないと退屈しそうだったので、本屋で探したのがコレ。
74歳でロングツーリング、きっとバイク乗り特有の話なんだろうと思いましたが
実際には、「魔女の宅急便」的なストーリーでした。
それはそれで面白かったですよ。

74歳の私、12歳の母・・・この意味がおもしろい。

日本一

何気ない日記
03 /02 2011

出張帰りの飛行機から富士山が見えました。
やっぱり日本一はきれいな姿を見せてくれます。

sora

のんびりツーリング From 福岡