fc2ブログ

熊本で仕事

何気ない日記
08 /31 2013
ちょっと前のことですが…
熊本空港近くで仕事でした。
昼から夕方まで仕事をして、翌日は朝早くから現場立会いだったので、
ビジネスホテルに泊まります。(福岡まで帰るより安上がりだしね)
こういう仕事もいいなぁ。


18時過ぎには仕事も終わったので
ホテルにチェックインして、そのまま阿蘇方面へ車を走らせます。

ちょうど夕日が沈みかけていました。



ここは、天空の道。
下の写真でも、小さくオフ者ライダーが写ってますが
バイク乗りには有名な場所ですね。最近は、車も多いです。
20130820_03.jpg



あと2日くらいで満月?
20130820_05.jpg


天空の道の入り口まで戻り、夕日を撮ります。
20130820_11.jpg

20130820_12.jpg



兜岩展望所の駐車場まで移動してきました。
20130820_13.jpg

福岡では、海に沈み夕日ですが、阿蘇で見る夕日も、格別です。
今日はゆっくりできるので、このまま駐車場で待機。
前回もそうでしたが、星空を狙います。

続きは、また後日(笑)
スポンサーサイト



自由研究

何気ない日記
08 /25 2013
娘が自由研究で、ローソクを作るというので、私も便乗しました。
廃油から作るのもありますが、今回は少しでも楽したくて
100均でローソクとクレヨンを買ってきて作りました。

和テイスト。
ちょっと失敗ですね。


こちらは、少し気が早いですが、ハロウィン。
ローソク2個もそれなりにできたと思います。
20130825_16.jpg

地域の花火大会

何気ない日記
08 /20 2013
毎年、8月15日には、姪浜で開催される「精霊流し花火大会」を見に行きます。
約2000発と規模も小さく、それほど有名ではありませんが、
ゆっくりと見れるので、毎年、楽しみにしています。

花火は20時からですが、場所取りもあるので18時30分には姪浜漁港へ。
ここからは、ちょうどマリノアの観覧車に夕日が落ちるのを見ることができます。



20130815_03.jpg




そして花火が打ちあがります。

20130815_23.jpg

20130815_24.jpg

20130815_25.jpg

20130815_26.jpg

20130815_27.jpg

20130815_28.jpg

夏! 小国ドライブ

何気ない日記
08 /13 2013
■ くじゅう花公園
■ ヒゴタイ公園
■ 鍋ヶ滝



毎日35度超え、暑いですね。
少しでも涼しいところへ出かけたくなります。
そんな気持ちになる10日(土)、家族へ小国方面へドライブです。

帰省ラッシュで九州自動車道(鳥栖近辺)は渋滞が予想されますので
朝7時に家を出発しました。

途中の山田SAで休憩して、3時間程度で「くじゅう花公園」(大分県竹田市)
s20130810_03.jpg

北海道の富良野には負けるけど、ここもキレイな花が一面に植えられています。
特に、花の絨毯とバックの山々は絵になります。

s20130810_05.jpg

福岡市内は気温36度、ここは32度、風も涼しく気持ちいいです。

茶色の猫じゃらし!
s20130810_06.jpg

ケイトウの花も色とりどり
s20130810_07.jpg

s20130810_09.jpg

s20130810_10.jpg

花はもう少し先ですかね。何の花だったかは?
s20130810_11.jpg

ここにもいろんな種類の花が一面に植えられています。
s20130810_15.jpg

s20130810_16.jpg

s20130810_17.jpg


もう20数年前に北海道富良野に行ったときは、季節が少し遅くて花もそれほど
きれいではありませんでした。
それを思うと、ここのほうがきれいでしたね。





ヒゴタイ公園
キク科の植物で、絶滅危惧種に指定されています。
限られた地域でのみ生息しており、ここヒゴタイ公園で見ることができます。

過去に2回ほど来たことはあるのですが、どちらも花期が終わりがけであり
それほどキレイな状態ではありませんでした。
今回は8月中旬、観光客も多く、花もきれいに咲いていました。

facebookで教えてもらったのですが、
ヒゴタイにそっくりな「ルリタマアザミ」という花もあるそうです。
種類は別物で、葉っぱの形状が少し違うとか。


s20130810_21.jpg

s20130810_23.jpg

s20130810_26.jpg




鍋ヶ滝
私は、もう何度も訪れている滝です。
今までで一番、人が多かったような気がします。
新しくできた駐車場も満杯でした。

*家族で出かけているため、写真はすべて手持ちで撮っています。

s20130810_35.jpg

s20130810_36.jpg

s20130810_31.jpg

s20130810_32.jpg

s20130810_33.jpg

s20130810_34.jpg



ここもマイナスイオンでとても涼しかったです。
猛暑の福岡市内に戻るがイヤになりますね。
バイクで行くのもいいけど、こんな暑い日は涼しくドライブ。

バイクばっかりじゃなく、家族サービスも大事   …ですね。
s20130810_51.jpg

夏まつり

何気ない日記
08 /05 2013
今年も近所の小学校で夏祭りが開催されました。
大学や消防団、老人会と出し物も地元の人達、和みます。

大阪!

何気ない日記
08 /04 2013
昨年から大阪でのプロジェクトが始まり
ここの所、大阪出張が増えてます。

仕事場へ歩く途中にある東大阪ジャンクション。


20130717_02.jpg

本当は、東大阪市役所の22階にある展望ロビー(地上100mの高さ)から
この東大阪ジャンクションを見ると、とてもきれいです。
しかし近隣にマンションも多いために、この展望ロビーからの撮影禁止となっています。
(Googleの画像検索で検索してみてください。すごいです)


そして、大阪城。
かなり歩きまわりました。
20130717_21.jpg

20130717_23.jpg

大阪城をあとにすると、ビル街。
20130717_24.jpg

sora

のんびりツーリング From 福岡