fc2ブログ

つづら棚田の彼岸花

何気ない日記
09 /26 2015
9月19日(土)
うきは市 つづら棚田の彼岸花。

今年、最初の彼岸花は、始めて訪れるココ。(ブログの記事は前後が逆になってます)
去年、行く予定が時期が遅かったこともあり、結局行きませんでした。


うきは市のページから。
--------------------------------------------
初秋になると棚田のあぜを真っ赤に彩る彼岸花と黄金色の稲穂とのコントラストが見事です。
新川地区に点在する棚田は、自然と共存してきた歴史や営みを今に残す宝です。
日本の棚田百選「つづら棚田」をはじめとする新川地区の棚田群を舞台に、
今年も彼岸花めぐり&ばさら祭が開催されます。
--------------------------------------------

私が止まって写真を撮ったのは、このつづら棚田ですが、
ここまでバイクで走っていても、棚田に咲く彼岸花がずっと続いてました。
ちょうどウォーキング大会もあって、歩いている人も多かったです。

この時期、周辺道路は一方通行となり、離合で渋滞が起きないように工夫されてますね。
9時過ぎには到着しましたが、すでに結構な見物客です。
その後も、ぞくぞくと車が入ってきました。


下の写真、川の工事があっててちょっと残念です。


1_20150919_tudu12.jpg

稲刈りが終わった田んぼもあります。倒れた稲も多いですね。
2_20150919_tudu01.jpg

2_20150919_tudu04.jpg

2_20150919_tudu06.jpg

たくさんの見物客とカメラマン。
3_20150919_tudu07.jpg

4_20150919_tudu03.jpg

4_20150919_tudu09.jpg

5_20150919_tudu13.jpg

5_20150919_tudu14.jpg

ごめんなさい。知らない人です。後姿だからいいですよね。
5_20150919_tudu15.jpg


ここの棚田は規模が大きいし、彼岸花が咲く頃は、たくさんの人たちで賑わいます。
地元の係りの人たちも出て、農作業どころではないでしょう。
私的には、ひっそりとした黒木のほうがいいかな。
今週末は忙しくて出られないから、今年の彼岸花も終わりでしょうね。

今年は、最初にこのつづら棚田、10時過ぎに鹿里の棚田、12時前に大淵地区と
3箇所を巡ってきました。
ちょうど時期もよくて満足です。
スポンサーサイト



鹿里の棚田

 └ CB ツーリング
09 /23 2015
19日のツーリングの続きです。

ここの彼岸花はちょっと早いかなと思いながらも、立ち寄ってみました。

福岡県八女市星野村鹿里地区
鹿里の棚田(ろくりのたなだ)

見てのとおりです。まだぜんぜんでした。



20150919_roku02.jpg

同じ八女でも、大淵地区は満開なのに、こんなに咲く時期が違うんですね。
9月末頃が見頃かもです。
その頃は、稲刈りも終わり掛け干しとのコラボが楽しめるでしょう。

彼岸花を見たくて(黒木町 大淵地区の彼岸花群生地)

 └ CB ツーリング
09 /20 2015
シルバーウィークが始まりましたね。
私は、自宅で時間の合間に仕事をしながら、楽しむことにします。
初日、八女方面に彼岸花を巡るツーリングです。
3箇所を巡りましたが、私的に一番良かった場所を、最初にUPします。


■八女市黒木町   大淵地区の彼岸花群生地

ここは、棚田の名前がないのか、群生地という表現しています。
棚田の規模が小さいからでしょうか?
今回で2回目、前回は、もう枯れ始めだったのでちょっと寂しかったですが
今回はちょうどいい時期だったようです。

大通りから細い道を入り、山の中をちょっと走って現れるこの群生。
思わず、止まって写真を撮りました。
でも、ここじゃなく、もっと先がすごいのは、後で気づきます。



こっちが、もう少し行ったところ。
ここには、何人か見物客もいて、テントではおばちゃんたちがお茶を出してくれました。

20150919_oob03.jpg

ツーリングなんですが、バイクの写真はこの2枚だけです。


では、稲穂と彼岸花、青空の写真を。

20150919_oob22.jpg

20150919_oob12.jpg

20150919_oob14.jpg

20150919_oob16.jpg

20150919_oob17.jpg

20150919_oob18.jpg

20150919_oob19.jpg

20150919_oob20.jpg

20150919_oob23.jpg

20150919_oob25.jpg

20150919_oob26.jpg

20150919_oob27.jpg

20150919_oob28.jpg

おばちゃんたちに、冷たいお茶とパンをもらい話を聞いていると、
今週が一番見頃ということでした。
ここは、人が少ないのでゆっくり写真が撮れます。
浮羽のつづら棚田から、ここに移動してきましたが
つづら棚田は人が多すぎるし、工事中もあったのでちょっと残念に思ってました。
個人的主観、かつ今回行った3箇所の中(あと1箇所は星野村の鹿里棚田)だけですが・・・
シルバーウィーク期間中は、この棚田がお勧めかな。

あとの2箇所は、後日UPします。

食後の散歩

何気ない日記
09 /13 2015
久しぶりの食後の散歩です。

いろいろ引き受けすぎて、仕事から戻ってきてからも忙しくて、
なかなかブログも書けない。

涼しくなりましたね。
写真を撮ってると寒いくらいです。

sora

のんびりツーリング From 福岡