3連休の最後に秋探し №
何気ない日記
3連休の最後の日、バイクで雄淵雌淵公園の枯れた紅葉を見たあとは
そのまま佐賀方面に走り、「十可苑」に行ってみました。
ここは、以前にも来ていますが、時期が早すぎて紅葉はまったくという時に来ています。
今回は、駐車場にもそれなりに車が止まってましたので
期待はしていたのですが。


所々の木が色づいているのですが
その色もあまり鮮やかでなく、期待していたほどではありませんでした。
「十可苑」
九州の嵐山と呼ばれる、川上峡を彩る・・・
秋の紅葉だけでなく、春にはツツジとシャクナゲが咲き誇るみたいです。
入り口ですが、まったく色づいてません。
ちょっと入るのをためらいました。入場料が600円なので。


文殊の滝。


6万平米の広大な敷地に、山の斜面や水の流れを活かした庭園は見ごたえがあります。
この後は、この山の斜面を登っていき、展望台を目指します。



展望台には、こんな大砲が置かれてました。

展望台からの眺め。

苑内は、まだ工事中の箇所もあり、
今回は色づいてもなく、ちょっと残念でした。
・・・もう一箇所、続きます。
スポンサーサイト