fc2ブログ

夜景

何気ない日記
04 /28 2016
久しぶりに愛宕神社からの夜景を撮ってみました。
3月12日に撮った夜景です。

やっぱ好きだなぁ。ここからの風景。


20160312_ata06.jpg
スポンサーサイト



GWまで1週間

何気ない日記
04 /24 2016
今週がんばればゴールデンウィークですね。
5月になれば、ちょっとは落ち着くかと。それまで休みの日も自宅で仕事です。





以下の写真は2月。
百道を散歩中に、道路わきに止まってたのでオーナーさんに声かけさせていただき写真を撮りました。
なつかしいですね。オーナーは2人とも若い方でしたよ。
20160221_car02.jpg

20160221_car01.jpg

その日、やけに改造車をたくさん見ると思ったら
「福岡カスタムカーショー」が福岡ヤフオク!ドームで開催されてました。

島旅がしたくなります

何気ない日記
04 /23 2016
地球の歩き方JAPAN 島旅 壱岐



まだまだ知らない場所がたくさんあります。
今度、帰省したときは、この本を参考に島巡りかな。


・・・
熊本、大分と大変なことになってます。
私の知り合い、取引先と被害にあった方も多数です。
安心して過ごせる毎日が、少しでも早く来ることを願ってます。

桜のあとは

 └ CB ツーリング
04 /04 2016
前記事の続きです。
諸富町の桜をみたあとは、佐賀空港に立ち寄ってみました。
GATA君から、菜の花情報をもらっていたので。
また抜け駆けしたと怒られそうですが(笑)
一応、誘ったもんね。

菜の花、どこにあるの?っていろいろ探しましたが、きっとココですかね。
一面の菜の花ではなく、道路わきに少しだけ残ってました。
ちょうどヘリコプターが離陸してきて写真に写ってます。


20160402_mo44.jpg

20160402_mo45.jpg

20160402_mo48.jpg

誰もいない、
飛行機も飛ばない、
そんな佐賀空港でした。

帰り道、川上峡には、もう鯉のぼりが泳いでました。
20160402_mo51.jpg

20160402_mo52.jpg

20160402_mo54.jpg

13時には家にたどり着き、
夕方からは舞鶴公園の桜を見に家族と出かけました。
めずらしくカメラは持っていってません。毎年、同じ写真になるので。

桜の季節に

何気ない日記
04 /02 2016
今年の桜。
開花と天気の状況を考えると、今日(2日、土曜日)がベストかも。
さて、どこの桜を見に行こうかと考えて、
以前に行ったけど、ちょっと散りかけでゆっくり見ていなかった場所、
佐賀県諸富町の桜のトンネルにしようとバイクで走ってきました。
2度目のはずが、ちょっと迷って9時半過ぎに到着。

【徐福サイクルロード】
旧国鉄の廃線跡にできた、両側が桜並木となる約5キロのサイクリングロードです。
この端には、「昇開橋」があります。


ここから歩き始めました。


20160402_mo06.jpg

20160402_mo07.jpg

20160402_mo08.jpg

20160402_mo10mz.jpg


前回は、このあたりまで歩いて引き返しましたが、今回はもう少し先まで行ってみます。

20160402_mo11.jpg

ここはまっすぐに続く道ですね。
20160402_mo13.jpg

20160402_mo15.jpg

佐賀平野も見渡せます。
20160402_mo18.jpg


途中、道路脇に見えたチューリップ畑。
ちょっと降りて写真を撮りました。
20160402_mo22.jpg

20160402_mo21.jpg


5キロも歩くことはできませんので、今回は1キロくらいで引き返しました。
写真には、それほど人が写ってませんが、けっこうたくさんの方がいます。
散歩、カメラマン、ジョギング・・・
なるべく人が途切れるのを待って写真を撮ってます。


せっかくなので、昇開橋まで行って見ることにしました。
20160402_mo32.jpg

こっちは何の建物なんでしょう?
20160402_mo33mz.jpg

この後は、佐賀空港に立ち寄って帰りました。
続きます。

sora

のんびりツーリング From 福岡