fc2ブログ

風が見える丘へ

何気ない日記
08 /20 2016


8月13日、娘と風が見える丘までドライブ。
はい、呼子です。

渋滞も考えて、8時30分に家を出ましたが、西九州道降りて唐津までは
ノロノロ運転でした。
それでも、風が見える丘公園には、10時30分には到着。
観光客も、ほぼいない状態でした。

20160820_yo02.jpg
風車が、以前の木製から、最近の風力発電タイプに変わってました。
呼子は、原発もあるけど風力発電もけっこうありますよね。

ここからの眺め、呼子大橋側。
20160820_yo01.jpg

玄界灘側。
20160820_yo03.jpg

暑さに耐えられず、20分ほどの観光。
呼子に来たなら、烏賊でしょう、ということで、「活魚料理 かべしま」に行くことにしました。
お店のオープンは11時、着いたのは11時前でしたが、すでに何台か車も止まってますね。
まだ開いてないし、この先の海沿いの草原に行ってみることに

20160820_yo05.jpg
ここも、日陰などなく、道路わきに車を止めて、写真を撮っただけです。
「かべしま」に戻り、烏賊を食べます。写真は撮ってません。
娘は、始めてということで、まだ動く烏賊にビビッてましたが、満足できたようです。

夕方の渋滞もいやなので、早々に引き上げ14時には家に戻ってきました。
やっぱり車でも、暑いものは暑い!
スポンサーサイト



阿蘇までバイクで

 └ CB ツーリング
08 /14 2016


梅雨が明けてから猛暑が続いてます。
そんな中、バイクツーリング。
八女で集合、黒木を経由して小国へ。
何度も来てますが、やっぱり滝の中では一番、「鍋ヶ滝」。
かなり手前に車を止めて、そこからシャトルバスが運行しています。
バイクの私たちは、滝まで行かせてもらえましたが、車は先まで行けないみたいです。
ここも有料になってました。階段もできたし、仕方ないですね。

20160811_tu03.jpg

20160811_tu02.jpg

手持ちでシャッター遅くしたので、ブレブレですね。

マイナスイオンを浴びたあとは、「林檎の樹」でお昼です。
20160811_tu06.jpg

20160811_tu08.jpg

20160811_tu07.jpg

スペシャルカレーは売り切れでしたので、普通のカレーにしました。
カレーの中に入っているの、ジャガイモかと思ったら、林檎でした。



震災後、始めての大観望に行ってみました。
いつもここから見える青空は、澄み切っていてきれいです。
20160811_tu09.jpg

20160811_tu10.jpg

20160811_tu11.jpg

20160811_tu12.jpg

昔と同じように見えても、若干、観光客も少ない感じもしますし、
途中、まだ通行できない道路もあります。
完全復旧までは、まだまだ時間がかかると思いますが、
また、たくさんの人達が集まる場所になるといいですね。


20160811_tu14.jpg
今回のツーリングは、写真に写った3人と私、それと昼で抜けた一人の5人でした。
とにかく、暑かった!!

仕事帰りに

何気ない日記
08 /07 2016
久しぶりに、会社帰りにコンデジで撮ってみました。
博多マルイができてから写真を撮るのも、始めてですね。

仕事が終わったのが、遅かったので
適当な場所に置いて、適当に撮った写真です。



20160805_ha01.jpg

sora

のんびりツーリング From 福岡