fc2ブログ

今年初のバイク

 └ CB ツーリング
01 /29 2017


28日の土曜日、それほど寒くもなかったので、
二見ヶ浦まで、バイクで走ってきました。
ウチからは、片道約20Kmなので、行って写真撮って帰ってきても2時間もあれば十分な距離なんです。

20170128_fu08.jpg

20170128_fu09.jpg

20170128_fu10.jpg

20170128_fu14.jpg

暖かくなるまでは、近場メインになりますが、
今年は、もっと乗ってあげたいですね。バッテリーも交換したし!!



以下はクリックで拡大表示します。

b20170128_fu03.jpg

b20170128_fu08.jpg

b20170128_fu09.jpg

b20170128_fu10.jpg

b20170128_fu14.jpg





スポンサーサイト



男岳神社へ

何気ない日記
01 /27 2017
去年のことですが・・・
壱岐に帰省したとき、男岳神社に立ち寄ってきました。

今でこそ、駐車場もできて、こんなに整備されましたが
私が子供のころは、ほんと山の中でした。

壱岐という小さな島、この島の中に、なんと神社は、1000社以上あるそうです。
ちなみに、古墳は260基。びっくりですよね。

駐車場からの入り口。
しばらくは、山の中を歩きますが、誰とも会わず、ひとりさびしい。


20161001_on02.jpg

20161001_on04.jpg

やっと神社の入り口です。
20161001_on05.jpg

神社にも誰もいません。
20161001_on17.jpg


お手水で清め、お参りをして、裏手に回ります。
小さな鳥居の後ろにある石像。
20161001_on16.jpg

230体以上の猿の石像が置いてあります。
20161001_on12.jpg

見ざる、言わざる、聞かざる。
20161001_on11.jpg

20161001_on10.jpg

20161001_on08.jpg


実は猿より牛の像から始まったそうです。
今は、牛のほうが少なくなってますが。
20161001_on13.jpg

イヌマキの実が落ちてました。
20161001_on14.jpg

ここには、過去にも何度か来ていますが、誰とも会ったことがありません。
有名なパワースポットなんですが、最近は他の神社のほうが有名になってきましたね。

新しいカメラ 試し撮り

何気ない日記
01 /15 2017
夕食後、空の感じが良かったので、新しいカメラ 「PowerShot G7 X Mark II」の試し撮りで
愛宕神社まで行ってきました。

カメラの性能はどんどん良くなってますね。
スマホ、コンデジ、デジイチと、私みたいな使い方なら何でも良いような(笑)

今まで使っていた、コンパクトデジタルカメラ(リコーGRデジタルⅢ)も丸6年が経ってたので
かなり進化した感じ。
ちなみに、デジイチ(EOS 50D) も、丸7年が経過。

普段使いだと、コンデジメインになるかもです。


写真はクリックすると拡大表示します。
違いを比べてみてください。


■新しいコンデジ  PowerShot G7 X Mark  
何も考えず AUTO モードで撮影。


a20170114_atM752.jpg


■新しいコンデジ  PowerShot G7 X Mark  
マニュアル モードで、試してみた。 ホワイトバランスを曇り。
a20170114_atM753.jpg

a20170114_atM754.jpg


■今まで使ってたコンデジ  リコー GRデジタルⅢ
Aモード F8 フォーカス:無限
このカメラは、ズーム機能はありません。
GR3a20170114_at80.jpg


■デジイチ
マニュアルモード
50D_a20170114_at04.jpg

50D_a20170114_at03.jpg

50D_a20170114_at02.jpg

50D_a20170114_at01.jpg

PowerShot G7 X Mark II

カメラの紹介
01 /15 2017


今使っているコンパクトデジタルカメラ(リコーGRデジタルⅢ)も丸6年が経ちました。
風景メインで使ってますが、ズーム機能がないのがネックでした。
で、昨年末に新しいコンデジを購入しました。
キャノンの「PowerShot G7 X Mark II」です。

十日恵比寿神社

未分類
01 /09 2017
新年、1日は、初日の出を見ようと、朝6時過ぎには愛宕神社に参拝。
しかし、すでにカメラマンがいっぱいで、とても写真を撮れそうになかったので、退散しました。
2日は、早良区の紅葉八幡にいくも、ここも長蛇の列で退散。
7日、娘が厄年なので、博多駅近くにある厄八幡に9時過ぎに行くと、
神社の周囲まで列ができてました。
ここは、もともとお参りとお守りだけ買うつもりだったので、
列に並ばず、目的を果たしました。その足で、佐賀県の祐徳稲荷神社に行きました。

そして本日、朝、7時半に、十日恵比寿へ。
ガラガラでした。


始まるのは9時からなので、9時まで並んで
昨年は日めくりカレンダーだった恒例の福引をすると
20170109_t02.jpg
今年は、いいことありそうな予感です。


あと、久しぶりに眠ってたギターを引っ張り出してみた。
娘がギターに興味あるというので、チューニングして見せると、
興味あるのはエレキだと・・・
20170102_gt56.jpg

20170102_gt54.jpg

久しぶりに弾いてみたけど、指がうまく動かない。
左手はけっこう覚えてるけどね。
また、直しておくか。

今宵の空

何気ない日記
01 /02 2017
月と金星が接近してます。
地球照もいい感じで撮れました。


sora

のんびりツーリング From 福岡