2018/11/05
大分での仕事の帰り、耶馬溪の一目八景に寄りました。
ここに来るのも久しぶり、紅葉の時期は始めてだと思います。
平日なので、混雑もせず、駐車場もすぐに止められました。
海望嶺、仙人岩、嘯猿山、夫婦岩、群猿山、烏帽子岩、雄鹿長尾嶺、鷲の巣山の
八つの景色を見ることができるという「一目八景」。
道路沿いに展望台やお土産屋さんがならび、
紅葉の時期はたくさんの観光客が訪れます。
私はさらに川を渡り、遊歩道を歩き回ったあと、
山道を展望岩まで登りました。
車を川沿いの駐車場に止めて、(スーツを着替え、靴を履き替えて)、
道路わきにある展望台からの眺めです。
紅葉がきれいでした。


道路わきの展望台は観光客で賑わってましたが
あまり人がいない川向かいに渡ってみます。



川向いには、遊歩道があり、しばらく散歩してみます。
そして見つけた「展望広場」の看板。かなり険しい登り道でしたが行ってみました。
ちなみに、その看板には、自己責任で、見たいなことも書かれていました。

広場まで登ってきました。
これ以上は、ロッククライミングじゃないと行けませんね(笑)



写真の下のほうに見える、道路と展望台、
たくさんの環境客で賑わっていますが、ここまで登ってくる人はいません(自己責任の場所なので)
なかなか見られない風景でした。

