fc2ブログ

スーパーカブ パンク

 └ カブ その他
10 /26 2019
昨日の朝、職場に行く途中に、いきなりグラグラしてきたので
道路脇に止めると、後ろタイヤがパンクしてました。
写真では、釘が刺さってます。
カブは、チューブなのでいきなり空気が抜けます。

高校生のとき、通学でスクーターを使ってから、
通勤も含めて30年くらい乗っているがパンクは初めてです。
ちなみに車だってパンクしたことないし。



20191026_pnk02.jpg

ちょうど目の前が、ナップス(バイク用品ショップ)でした。ラッキーです。
ただし、開店は10時30分。 
2時間の時間つぶし。バックからパソコン取り出して、メールの処理となりました。

ナップスでは、パンク修理ではなく、チューブを交換するとのこと。
■ダンロップのチューブ: 2,075円
■工賃: 3,300円
  合計: 5,375円

しかし、これがツーリングとかで山の中だったら・・・
スポンサーサイト



カブ散歩 コスモス

 └ カブ ツーリング
10 /22 2019
カブツーリング、でもカブの写真はありません(笑)

米の山展望所から、今度は糸島にある「平原歴史公園」へ。
去年も来ていますが、今年もコスモスの写真が撮りたくて、来て見ました。

去年より、花の本数が少ない気がします。(隙間が空いてる)


20191020_kos12.jpg

20191020_kos15.jpg

20191020_kos16.jpg

20191020_kos18.jpg

20191020_kos19.jpg

20191020_kos20.jpg

20191020_kos22.jpg

20191020_kos24.jpg



ちょうどお祭りみたいなものが開催されていました。
遺跡を祀るものなのかな。
20191020_kos13.jpg


お昼ごろに着いたのですが、コスモスの花を撮ってると、ハロ現象が出ているのに気付きました。
20191020_kos03.jpg

20191020_kos04.jpg

20191020_kos05.jpg

カブ散歩

 └ カブ ツーリング
10 /22 2019
2019/10/20 今日は時間が取れるので、カブで散歩。
ほんとは、小国あたりまで行きたかったけど、腰の調子もイマイチだったので
篠栗方面までプチツーリングでした。

狭い山道をどんどん登って行って、「米の山展望所」
標高594mですが、福岡の街が一望できる場所です。



20191020_cub03.jpg

20191020_cub05.jpg

20191020_cub08.jpg

20191020_cub06.jpg

途中の道、道路の壁面に苔がいっぱいでした。
20191020_cub21.jpg


sora

のんびりツーリング From 福岡