fc2ブログ

二見が浦まで

 └ CB ツーリング
10 /14 2007
土曜日、昼前から2時間ほど走ってきました。
かなり涼しくなったので久しぶりに海岸沿いを走ることに決定です。
202号を走り、今津運動公園を通り二見が浦、芥屋方面まで走り
帰ってくるという約65キロ程度のショートツーリングでした。

メッシュのジャケットにインナーを付けていたんですが、
途中は寒さを感じました。選択が難しいですね。
20071013_03.jpg
◇画像クリックで拡大表示します◇
今津運動公園のちょっと手前で撮影。
今津湾の向こうにはたくさんの家が見えました。

二見が浦でも休憩しましたがここではいい写真は撮れませんでした。
というか、どこにもあるような「夫婦岩」だったのでボツ!

20071013_02.jpg
◇画像クリックで拡大表示します◇
二見が浦を越えて芥屋に行く途中で撮影。
ススキのデカイヤツ(何かは知りません)がおもしろそうだったので
撮ってみました。

20071013_04.jpg
◇画像クリックで拡大表示します◇
こちらは芥屋から帰って来る途中の道。なんとなく。

この季節は、ほんとにバイクで走るのが気持ちいいです。
けっこう、ツーリング中のライダーにすれ違いましたね。
しかし、集団というより単独、あるいは2名ぐらいが多かったように思えます。
福岡市内から近いというのもあって、少しの時間で気軽に走る人が
多いんでしょう。私も同じです。
寒くなる前にもっと走りたいですね。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

綺麗な写真たちですね。
2枚目のすすきのお化け?私も先日見かけましたよ。
ある一箇所に集中してて、凄く気持ち悪かったので素通りしました(苦笑)
>二見が浦を越えて芥屋に行く途中
なんとなくあの辺走ってるのかな~
なんて想像しながら読んでます。
百道に住んでる友人(ZZR1100)もなかなか長距離乗れなくて
soraさんと同じ様な近所ツーを楽しんでる様です。
また福岡近辺のレポ楽しみにしてますよ!

やっぱ秋は!

soraさんは海方面を走ったんですね。
でも秋はやっぱり山でしょう。
と言っても迷って入り込んだだけですが...(^^ゞ
紅葉もまだまだって感じでした。

自分は大集団と結構すれちがいましたよ。
それもハーレーばっかり!
何かイベントがあってたのかもしれません。

11月になったら紅葉を見にいきましょう。

>s_boldorさん
ススキのお化け、いいネイミングですね。
私が気軽に走れるのは、三瀬越えての佐賀と、福岡の西方面
二見が浦や芥屋です。
s_boldorさんにもなつかしい場所ではないでしょうか?

>GATA
夏の海は暑さと渋滞で避けたいのです。
GATAん家は阿蘇も近いし、いい所がいっぱいでうらやましい。
紅葉を待ってると計画も流れてしまいそうですよ。
早く計画しましょうね。

涼しくなりました

浜風は大丈夫でしたか?
12日に、長崎島原方面へ出かけてみたのですが、
強風と言ってもいいほどの風で、ちょっとヘロヘロでした。
あ。海岸沿いです。

10月13日、14日は、長崎 水の森?公園?で、ハーレーフェスをやってました。
大イベントなので、ハーレーばっかりですが
全国から集まってくるみたいですよ。v-355

>日向さん
風はそんなに気になりませんでしたよ。
少し寒さを感じたぐらいです。
2年前、この時期に雲仙に行ったんですが、寒くて寒くて
震えながら走ったのを思い出します。
長崎のハーレーフェスタは有名ですね。
CB1300SBの前はドラッグスターに乗ってましたので
気になってましたが行く勇気はありませんでした。

はじめまして
履歴から来ました
写真、バイク、水槽と共通点があったので気になりました。

これから寒い季節になりますががんばりましょう

暖かそうですね。

soraさん、お晩です。
実に暖かそうな雰囲気が写真から伝わってきます。
九州地方の天気概況を調べると、まだ最高気温が20℃以上あるのですね。
北海道の初夏の気候です。

ちなみに今日紅葉ツーに行ってましたが、出掛けの気温は8℃でした。(笑)

>mitsuVLSさん
はじめまして。
ギター、空手も合いますね。
ギターは中学のときにさんざん練習しました。
空手は、娘がやってます。
寒くなる前にいっぱい走れるといいですね。
よろしくお願いします。

>bobyさん
北海道の初夏はこれくらいなんですね。(びっくり)
昨日まで北海道に出張だった先輩が、寒くて寒くて・・・
と言ってましたよ。
もう、バイクは限界ですかね?

sora

のんびりツーリング From 福岡