fc2ブログ

ボックスを取り付けました

 └ カブのパーツ
04 /26 2019
スーパーカブにリアボックスを取り付けました。

==========================================
JMS(ジェイ エム エス)
NEWラゲージBOX M(B-27)
セキュリティ仕様
容量約49L
==========================================




JMSのボックスにはサイズが、S、M、L と、さらに新、旧タイプがあるみたいで
ネットで画像を検索して、どれが一番良いのか、かなり悩みました。
その結果、ヘルメットとカッパなどが収まるであろう、NEW M にしました。

Amazonで頼んで、手元に届くまで、1ヶ月弱かかりました。


到着してから、さっそく取り付けたんですが、
真っ白って、面白くないですよね。
20190413_cub07.jpg


そこで、ラインのステッカーを、Amazonで購入。
こちらも、中国からの入荷待ちで、かなり時間がかかりましたが。
20190419_cub11.jpg

ちょっとラインが大きすぎたので、一部切り取り、良い感じになりました。
丸いステッカーも自作。

ボックスの内側は、グラスファイバー剥き出しで、物を入れるにはちょっと不安。
ということで、クッションを布で覆ってカバーを作りました。
20190419_cub12.jpg


取り付けですが、最初は横置きでしたが、
ボックスを少しでも後ろに取り付けたかったので、鍵が後ろ側になるようにしました。
通勤では、リュックを背中にからうので、このスペースが重要になります。
20190419_cub13.jpg

20190419_cub14.jpg

20190419_cub17.jpg

雨の日も気軽に収納できるので、快適になります。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

これは良いものだ!

ボックス取り付けお疲れ様です。

なんだかカッコいいではないですか!!
カブにぴったり合ってます!!
なんか配達してくれそうにも見えますが...(笑)

自分もXT250Xの時に使ってたボックスが余ってるので、これを再利用するかと考え中です。
ただ青色なので色を塗り替えようかと考えるのですが、ラジコンのボディーすら塗装がめんどくてしていないのにボックスは無理かなーって...
業者に塗装を頼むと新しくボックスを買った方が安そうだし...

じゃあバイクを青色に変えるか!(!.!)
ハッ!危ない。危ない。

No title

GIVIのボックスと悩んだんですけど、
やっぱりカブには、これかなとJMSにしました。
配達はしませんが・・・

T-MAX 下取りだと、それなりの物が買えそうなので、
ここは、思い切って車検のない125、お願いします。

sora

のんびりツーリング From 福岡