fc2ブログ

阿蘇ツーリング

 └ CB ツーリング
11 /12 2007

◇画像はクリックするとすべて拡大表示します◇

10日の土曜、阿蘇まで紅葉狩りツーリングに行ってきました。
バイク4台+車3台でのツーリングです。
今回の目的の1つ、昨年オープンし大人気の『阿蘇夢大吊橋』を渡ること。
渋滞も考えられることから、ちょっと早めに集合して行ったんですが、
10時過ぎで1時間以上の待ちらしい。
20071111_01.jpg

こんなに人が多いとは思いもしませんでした。渡るにはあと1時間は
早くこないといけないかも知れませんね。
もちろん1時間も待てないので渡ることもなく引き上げることにしました。

この橋からの戻り道、お店で休憩したところです。
20071111_02.jpg
バイクを入れて写真を撮りたいのですが、
バスも含め車が多いのでできませんでした。
後から気づいたんですが、今回はバイクの写真がありません。
団体行動だったんで、止まれなくて残念です。
いい感じの場所を走ったんですがね。

20071111_06.jpg
山はこんな感じです。
きれいな赤ではないんですが、燃える赤って感じですかね。


そして私が行きたかった2つ目の場所。
ななこ滝、じゃなかった鍋ヶ滝です。
松嶋奈々子さんが生茶のCMで訪れた滝です。
なんとなく記憶にあるんですが、よく思い出しません。
20071111_04.jpg

滝の裏にも行けます。
20071111_05.jpg

一眼+三脚のカメラマンも多数陣取って撮ってました。
私もシャッタースピードの勉強、なるほど、こんな感じになるんですね。

日中、陽が当たる場所にいると暖かく感じました。
さすがに夕方は寒いんですが、まだまだ走れそうです。
今月、来月もみんなで走れるといいですね。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんばんは。
滝の写真いいですね。三脚持って行ったんですか?
今、シート下に入るサイズでデジイチを支えられる三脚が欲しくて…

おぉ!紅葉といい滝といい素晴らしい写真ですね。
一枚目の滝の写真などはパソコンのデスクトップに使いたいですネ。
大きいの一枚下さい。(^・^)

>くまさん
一応、三脚は持って行きました。
超小型でちょっと心配なんですが大丈夫そうです。
http://www.asanuma-photo.net/we02/detail.act?targetId=1422
岩の上に三脚を立てての撮影です。
バイクだと大きいのは面倒なので、小さくて頑丈なものがほしいですね。
次の記事ではこの三脚の紹介します。

>だっくすさん
お褒めいただきありがとうございます。
写真はまだまだ勉強中です。
鍋ヶ滝で検索すると、もっといい写真が見つかりますよ。

カメラお兄さん!(笑)

滝の水の流れがいいですね~。
さすがって感じです!
要所要所で止まって写真撮れればよかったんですけどね~。
団体行動の悲しいところです。
次回もボチボチ考えないと行けませんな~。
雪が降る前にもう一回どこか行きたいですね。

>GATA
良かったぁ~ お兄さんで、来年40ですけど(笑)
寒くなる前に行きたいですね。
平地の紅葉はこれからですよ。

ぐっど!

綺麗な写真がいっぱいですね^^

>慎太郎さん(慎太郎ワールドさん?)
ありがとうございます。
カメラまかせでがんばってます。
もっと腕をあげたいのですが、なかなか難しいですね。

おぉw
ココは 夏に行った「夢吊り大橋」じゃないですかっ!
渡らなくて正解だったかもですよ~。
1時間も待って 揺られながら往復渡るのは
橋ゆれで 酔いますよ~(苦笑

団体ツーは 思うとこで写真撮れないですよね^^;
カメラ好きツーなら 必要以上に止まるかも(笑)

滝の写真! いい感じです^^
そうそう、シャッタースピードの練習にもってこぃ★

>yumiさん
そうです。yumiさんの写真見て行きたくなりました。
というわけじゃないですが…
行こうとずっと思ってたんですが、混雑するのがわかっていたので
なかなか実行しませんでした。
さすがに1時間は、時間がもったいなくて
渡るのを断念しました。酔いやすいのでよかったかも?ですね。
今回は、滝に行くと決めてたので、いろんな雑誌見て
シャッタースピードをどのくらいにしたらいいか調査してました
けど、実際にいろいろ試しながらが良かったみたいですね。

sora

のんびりツーリング From 福岡