fc2ブログ

紅葉を探しに №2

 └ CB ツーリング
11 /25 2007

昨日の続きで、作礼山に到着。
金曜日にどこに行こうかと地図を見ていて、地図上に紅葉マークがあったというだけで
行き先をここに決めました。
作礼山の入り口から4Kmぐらい山道を登っていくんですが、道は狭く誰ともすれ違うこともなく
ほんとに寂しい場所です。
駐車場に到着すると車2台とバイクが1台止まっていました。

20071124_14.jpg
眺めはけっこういい感じです。

20071124_12.jpg
看板を見ると、遊歩道を進んだところに池があるようです。
駐車場からだと距離もなさそうなので歩いてみることにしましたが
これが、けっこう疲れました。でも歩いた甲斐があったかな。
20071124_11.jpg
誰もいなくて不気味な雰囲気でしたが(笑)

駐車場に戻ってくると誰もいなくなっていました。
20071124_15.jpg
しばらくボーッとしてました。
最近、仕事がおもしろくなくて…そんなことを、かな。



20071124_16.jpg
作礼山の入り口付近、平乃神社だったと思います。
ここも紅葉がきれいでした。(1枚目の写真もここです)
神社の中は
20071124_19.jpg

20071124_20.jpg



佐賀はけっこう走っているんですが、今回のコースはほとんど始めてでした。
紅葉の名所、ではないんでしょうけどこの季節はいろんな所できれいな場所に巡り合えます。
ただ、1週間でも早かったほうが、きれいな色だったんではないでしょうか。
まだまだ今年も走れるといいですね。


20071124_24.jpg
作礼山から七山に向かう途中
走ってて気持ちよかったんで、立ち止まりました。


20071124_26.jpg
観音の滝駐車場
疲れてたので滝には行ってません。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

奇麗ですね~

第二段もとっても奇麗な写真ばかりですね~。
「効用終わったかな。」と思ってたのですが佐賀はまだまだ楽しめるようですね。

失敗

効用→紅葉 f(^o^)ポリポリ

地元ですが、知らないものですね

すごく奇麗な写真ですね。
地元佐賀ですが、こんなところがあるなんて
知りませんでした。
記事を参考に、週末にでも動けそうなら行って見たいです。

ふむ、暖かそうです。

soraさん、お晩です。
そちらは今頃が紅葉の季節なのですね。
しかし気温20℃とはウラヤマシイ限りです。
ウチなんか明日から吹雪、吹雪、氷の(マイナス)世界~ですワ。(陽水調で、爆)

>GATA
落ち葉は恐いですね。R1でズルッと行きましたか(笑)
同じ佐賀でもシチメンソウまでは遠くて行けませんでした。
というか、あんまり仕事で行く方面には行きたくないと
いうのもあります。

>日向さん
牡蠣ツー、お疲れさまでした。
1県というと結構広いので知らない所が多いですね。
私も福岡でも知らない所ばかりですから。
今週末も三瀬、七山方面に車で行きます。(畑です)

>bobyさん
北海道は大変みたいですね。
こちらはまだまだ秋ですわ。
風邪をひかれない様、体調管理には気をつけてください。

soraさん、おはようございます。
元佐賀在住ですが、知りませんでした。
ちょっと検索してみると・・
ああ、なるほど厳木近辺なのですね。
唐津に行く時に何度が通った記憶があります。
(ダム近辺は昔走りスポットでしたよ)
しかし
綺麗な紅葉。1枚目なんかとても立体的で良いです。
境内の写真も気持ち良さそうなのが伝わりました。
福岡はこれから玄界灘からの北風が厳しくなりますね。

s_boldorさん
実は、厳木、何と読むのかを数年前に知りました。
私は三瀬を越えてからの佐賀方面が、良く行くコースになっています。
道路も良くなってきているし、車も少ないので
走ってて気持ちいいですね。
阿蘇とかが近かったら、そっちばっかりになりそうですが。

写真、ほめていただきうれしいです。
s_boldorさんを真似しようとしてもなかなか上手く行きません。

sora

のんびりツーリング From 福岡