福岡モーターショー
何気ない日記
行ってきました。福岡モーターショー。
福岡で開催されるのは始めてですよね。
外車ショーやトヨタモーターショーやオートフェスタなんかは
今までに何度か行ったことがありましたが、
このモーターショーは行ってみたくても、東京までは…
7日~10日までの開催で、土、日曜は多いとは思ってましたが
ここまで人が多いとは、あんまりゆっくりもできず疲れた~。

Ninja250R(参考出品車)
250ccのスポーツタイプももっと市販化してほしいですね。
2stの時代は多かったのに
福岡で開催されるのは始めてですよね。
外車ショーやトヨタモーターショーやオートフェスタなんかは
今までに何度か行ったことがありましたが、
このモーターショーは行ってみたくても、東京までは…
7日~10日までの開催で、土、日曜は多いとは思ってましたが
ここまで人が多いとは、あんまりゆっくりもできず疲れた~。

Ninja250R(参考出品車)
250ccのスポーツタイプももっと市販化してほしいですね。
2stの時代は多かったのに

CBR600RR Special Edition(生産車)
このカラーリング、好きです。腰が悪くなかったらこういうタイプに乗ってみたいです。

Tesseract(テッセラクト) 参考出品車
市販された場合、これは2輪免許で乗るんですかね?

B-KING(輸出仕様車)
あまりにも後姿にインパクトがあったので撮ってみました。
ゴツイですね。
福岡モーターショー、2輪とイタリア車は福岡国際センター、国内メーカーはマリンメッセと
会場が分かれています。(すぐ近くなんですけど)
面倒だなぁと思ってましたが、これだけ展示車が多いと仕方ありませんね。
今回は、10時前に会場に着き、まず2輪を展示してある国際センターに入りました。
会場入りしたばかりで元気もあり、人もそれほどでもなかったんで、いろんなバイクに
またがったりして、たくさんのバイクを見てまわりました。
すべて見た後、軽く食事(サンドイッチ)をして、マリンメッセへ向かいます。
会場に入った瞬間、『人ん多かぁ~』ですよ。昼を過ぎてかなり集まってきたんでしょう。
もう、ほとんど写真を撮る気にはなりません。
移動するので精一杯です。

人が少なくてなんとか撮った車
一番見たかった日産GTRは近寄れませんでした。
まぁ、3日前に天神イムズに展示してあったのでじっくり眺め運転席にも座ってきたので
悔いはありません。(平日だったので独占状態でした)
どんなに人が多いかって…

ちょっと寄ってみましょう・・・

わかります?GTRの存在
真ん中の下に白い車(Fuga)がありますよね
その白い車から左上に行くと青い車(レクサス)があります。
この2台をつなぐ線上(2台の間)に、赤のZとガンメタ(だったと思う)のGTRがあるんです。
近くまでは行ったんですが、ゆっくり見ようなんて気にはなりませんでした。
*中央右上にテールランプが見えてる車は違いますよ。これは半分ぶった切られた展示車です
来年、もし開催されるんだったら平日狙いかな。
早々に切り上げました。
日産GTRはゆっくり見れませんでしたが
こちらのGTRにはまたがってきました。

スポンサーサイト
コメント
ずるすぎる(笑)
行っちゃってるよ~。
いいな。いいなー。
僕も行きたいなー。でも発熱...(T_T)
いいですねー。
Ninja250Rいいですねー。
FJRにまたがった写真...
購入ってことですかい。(笑)
2007-12-09 07:47 GATA URL 編集
白状しなさい!
例えば、その隣に立ってる女性とか、
白状しなさい!!
2007-12-09 22:43 かばお URL 編集
チケット購入のメールしたのに誰も買ってくれませんでしたよ。
GATAも買ってたら熱も出なかったのに。
またがったのは FJR じゃなくて GTR です。
KAWASAKI ZZR1400 GTR
足がバレリーナ状態でした。
>かばお君
なんかえらい近くで仕事してるそうで…
勇気を出して撮ったのが1枚目の写真です。
なので、他はありませんよ。
カミさんも一緒でしたし(笑)
2007-12-10 08:49 sora URL 編集
私も参上です
高速使って、10時過ぎに付いたのですが、
マリンメッセは、大混雑。
二輪の方で腕輪?を付けたので余裕でしたけど。
GT-R(笑 確かに見れませんでしたね。
あ。Ninja250のおねーちゃんが違うw
2007-12-10 20:04 日向 URL 編集
ほんとに多かったですね。
月曜が休みだったらと思います。
GTRはすでに各ショップにあるのではないでしょうか?
また、じっくり見たいものです。
2007-12-13 08:19 sora URL 編集
http://blog.livedoor.jp/meannano/
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
2007-12-17 13:43 みんな の プロフィール URL 編集