お祭り 何気ない日記 07 /20 2008 愛宕神社の『ほおずき祭り』に行ってきました。毎年夏休みの始まりの恒例行事となっているほおずき祭りに行ってきました。夕方6時半から歩いて行きましたが、汗がダラダラでるくらい暑いです。夏祭りというと、小さい頃からワクワクしませんでした?りんご飴がほしくてほしくて、でも高くてがまんしてたのを覚えています。もちろん、茅の輪くぐりで無病息災のお祈りも忘れてませんよ。 スポンサーサイト
コメント
ほおずき市、私も今月10日の浅草(浅草寺)に行こうと思っていたのに、野暮用で行かれませんでした(悲)
2枚目。まさに私が撮りたかったアングル…
いい絵ですね!
2008-07-20 23:23 くま(xora) URL 編集
リンゴ飴で、舌を真っ赤にして見せ合った日々を
思い出します。
2008-07-21 06:39 日向 URL 編集
お祭り、いいですよね♪
今年初めて長男が自分のお小遣いで
りんご飴を買ってましたよ^^
この季節の浴衣は暑いんですよねぇ><
浴衣の似合う和風なお家に住みたいかもww
2008-07-21 16:32 yumi URL 編集
浅草だと、こちらに比べてたくさんの人なんでしょうね。
りんご飴、小さい頃のあこがれでした。
記憶では、小さなりんごが無くて、おおきいのだと値段も高かったんですよね。
くまさんが撮ったら、また違う雰囲気なんだろうな?
To 日向さん
夏祭り、そわそわしますよね。
大人になってもそうなんですよ。
毎年、恒例となっております。
そのうち、娘は友達と行くようになるんだろうな…
To Yumiさん
やっぱり、りんご飴でしたか。
パイナップル飴やいちご飴やチョコレートバナナではなく(笑)
浴衣が夏祭りの雰囲気をさらに盛り上げてくれます。(私だけ?)
暑いけどがんばって着てくださいね。
2008-07-21 17:42 sora URL 編集