無料レンタルサーバー
この街に吹く風が好き - CB1300SB -
30過ぎてバイクの免許を取り、現在は、 CB1300SB でのんびりツーリングを楽しんでます。
2018 03
≪
04月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2018 05
プロフィール
Author:sora
のんびりツーリング From 福岡
訪問者数
カテゴリー
はじめに(自己紹介) (1)
ツーリング (148)
何気ない日記 (640)
登山(低山をのんびり) (15)
壱岐の島のこと (14)
読んだ本 (48)
カメラの紹介 (7)
バイクの紹介 (1)
CB1300 custom (6)
バイクにナビ (16)
バイクにレーダー (5)
バイク用品 (23)
めだか (6)
未分類 (6)
最近の記事
八重桜 (04/08)
室見川の桜 (04/03)
宮島めぐり (03/30)
宮島へドライブ (03/28)
愛宕神社の桜 (03/25)
最近のコメント
sora:八重桜 (04/11)
sora:八重桜 (04/11)
むら智:八重桜 (04/09)
sora:宮島めぐり (04/02)
むら智:宮島めぐり (03/31)
sora:サイクリング (03/20)
むら智:サイクリング (03/19)
特別リンク★
散歩道(管理人の別館)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
お友達のブログ
ブログ内検索
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/01/29 09:00) (01/29)
CB1300SB【改】:角島オフ (06/21)
名言ブログ:すべての成功すべての巨富... ナポレオン・ヒル(米国の著述家) (12/09)
レーダー探知機の日:☆今ならデータ更新無料対象商品☆【送料・ (09/11)
レーダー探知機の日:<画面拭用ミニキョンセーム付>YUPITERU (08/18)
月別アーカイブ
2018年04月 (2)
2018年03月 (10)
2018年02月 (2)
2018年01月 (5)
2017年12月 (5)
2017年11月 (6)
2017年10月 (6)
2017年09月 (5)
2017年08月 (7)
2017年07月 (5)
2017年06月 (4)
2017年05月 (10)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (6)
2016年12月 (3)
2016年11月 (3)
2016年10月 (3)
2016年09月 (3)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (6)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (3)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (4)
2015年10月 (6)
2015年09月 (4)
2015年08月 (7)
2015年07月 (4)
2015年06月 (6)
2015年05月 (8)
2015年04月 (10)
2015年03月 (5)
2015年02月 (8)
2015年01月 (9)
2014年12月 (6)
2014年11月 (8)
2014年10月 (5)
2014年09月 (4)
2014年08月 (4)
2014年07月 (5)
2014年06月 (9)
2014年05月 (7)
2014年04月 (10)
2014年03月 (8)
2014年02月 (8)
2014年01月 (6)
2013年12月 (10)
2013年11月 (11)
2013年10月 (9)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (8)
2013年05月 (6)
2013年04月 (10)
2013年03月 (7)
2013年02月 (6)
2013年01月 (5)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (11)
2012年09月 (6)
2012年08月 (8)
2012年07月 (9)
2012年06月 (6)
2012年05月 (8)
2012年04月 (8)
2012年03月 (9)
2012年02月 (5)
2012年01月 (5)
2011年12月 (4)
2011年11月 (8)
2011年10月 (2)
2011年09月 (6)
2011年08月 (10)
2011年07月 (9)
2011年06月 (4)
2011年05月 (6)
2011年04月 (5)
2011年03月 (7)
2011年02月 (7)
2011年01月 (5)
2010年12月 (8)
2010年11月 (7)
2010年10月 (4)
2010年09月 (6)
2010年08月 (6)
2010年07月 (5)
2010年06月 (9)
2010年05月 (10)
2010年04月 (7)
2010年03月 (8)
2010年02月 (5)
2010年01月 (4)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (17)
2009年09月 (10)
2009年08月 (11)
2009年07月 (7)
2009年06月 (5)
2009年05月 (9)
2009年04月 (8)
2009年03月 (8)
2009年02月 (7)
2009年01月 (5)
2008年12月 (8)
2008年11月 (11)
2008年10月 (12)
2008年09月 (9)
2008年08月 (10)
2008年07月 (8)
2008年06月 (4)
2008年05月 (7)
2008年04月 (9)
2008年03月 (6)
2008年02月 (7)
2008年01月 (4)
2007年12月 (6)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (5)
2007年08月 (2)
2007年07月 (5)
2007年06月 (3)
2007年05月 (4)
2007年04月 (5)
2007年03月 (7)
2007年02月 (3)
2007年01月 (5)
2006年12月 (8)
2006年11月 (5)
2006年10月 (5)
2006年09月 (4)
2006年08月 (5)
2006年07月 (4)
2006年06月 (9)
2006年05月 (11)
2005年12月 (2)
2005年10月 (5)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
軽~く志賀島
- 2008/10/20(Mon) -
日曜日、昼過ぎから志賀島まで走ってきました。
両サイドが海という気持ちのいい道路なんですが、電信柱が邪魔ですね。
また、高い位置から写真が取れたら、いい写真が撮れるのに… と考えてしまいます。
休暇村近くの海水浴場で海を眺めながらボーッと時間を潰します。
時間が遅くなったことと、曇が出てきたことからだんだんと暗くなってきました。
漁船も漁を終えて帰ってるのでしょうか?港は見えても時間はかかるんでしょうね。
スポンサーサイト
この記事のURL
|
ツーリング
|
CM(8)
|
TB(0)
|
▲ top
<<
Halloween
|
メイン
|
ワタミ
>>
コメント
-
僕も走りました!
-
僕は軽~く阿蘇まで走ったっすよ。
ひさびさの阿蘇気持ちよかったです。
ひさびさのファームロード!
R1で来ればよかったと後悔しました。
XTだと登りで道を譲ってくれた車をぬくのに一苦労です。
ボチボチ一緒に走りたいですね~。
日程だけでも先に決めますか?(^o^)
2008/10/22 10:35 |
URL
| GATA #mQop/nM.[
編集
] |
▲ top
-
To GATA
-
R1にも乗ってあげてくださいね。
耶馬溪にも行きたい。
阿蘇にも行きたい。
雲仙にも行きたい。
11月だと9日かそれ以降です。いかがでしょ。
2008/10/22 18:25 |
URL
| sora #Od6suN1Y[
編集
] |
▲ top
-
-
そーそー!!
両サイドが海のこの道!!!
写真に撮るとどーしてもいまいちなんですが、走ると気持ちよくてなんか感動しますよね~(^^
確かにちょっと高い位置から撮影出来ればいいですね~(^^
2008/10/22 18:50 |
URL
| teru #HSDP1/G.[
編集
] |
▲ top
-
To teruさん
-
雁ノ巣からの2車線道路からここを走って志賀島一周が
気持ちいいですよね。
ただ、お巡りさんが気になりますが…
teruさん、新車になってからもかなり走ってますね。
2008/10/23 09:04 |
URL
| sora #-[
編集
] |
▲ top
-
-
志賀島!
以前は香椎浜から和白までの渋滞が嫌でしたが
(それでも行ってました)
2年前に行った時は(百道に泊まった翌日)
香椎浜から雁ノ巣まで橋が出来ていて
それはもう驚きでした。
1枚目の写真
もうわかる方には定番の場所ですよね。
確かに電柱の地中化も検討して欲しい場所だと思います。
でも志賀島、大好きです。
2008/10/25 23:44 | URL | s_boldor #1pePe9AQ[
編集
] |
▲ top
-
s_boldorさん
-
昔は九産大から雁ノ巣ぐらいまでの道がものすごい渋滞でしたよね。
その頃はバイクじゃなく車だったので、渋滞がイヤであまり行ってませんでした。
あの橋のおかげで本当に楽になりました。
電柱がなくて、ビュースポットなんかできればと思うのですが…
2008/10/27 09:10 |
URL
| sora #-[
編集
] |
▲ top
-
-
soraさん、こんばんは。
1枚目の場所、よく登場しますよね。
両サイドが海って、どう撮ったら面白いですかね。
電柱の上に登って…(^^;うそうそ
2008/10/27 23:43 |
URL
| くま(xora) #dpfO0YDI[
編集
] |
▲ top
-
くま(xora)さん
-
福岡では有名な場所なんで、いろんなところでこの場所も
出てくるでしょうね。
ただ駐車するスペースがないのが残念です。
電柱の上に登って…ですか?
さすがにそれは…
勇気がでません(笑)
2008/10/28 22:04 |
URL
| sora #-[
編集
] |
▲ top
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://sora429.blog67.fc2.com/tb.php/188-7eeda7d2
|
メイン
|