考えすぎて動けない人のために
読んだ本
考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術
・好きなモノやコトが見つけられない
・会いたい相手にメールや電話ができない
・相手に会う約束を取り付けられない
・相手に会えても何を話して良いかわからない
・相手に何か言われるとすぐにへこんでしまう
・一度や二度の失敗であきらめてしまう
・せっかくお会いできてもお礼をしない
・再度連絡をしたり会ったりしない
私も行動力には欠けるところがあります。
もっと積極的にならなければと思いました。

・会社はトップ次第で180度変わる
・トップがどういう方向を示すかで、社員の心まで変わる
長年、弱小だった会社、風土もマンネリ化している企業において
いきなりトップの交代があります。
新しいこのトップのやり方に不満で辞めて行く社員も出るのですが
次第に社員の心が変わってきます。
ワンマンという感じがあるのですが、間違ってるわけではなく、
指摘されるとムカッとくるのでしょうけど、結果的には良い方向に進む。
常にトップが現場を見て指摘してくれてるのです。
18年連続増収増益は簡単にできることではないですね。
残業は一切させない、長期休暇は必ず取得しないといけない、
これは、自分の時間も大切にというトップの考えからだそうです。
会社の風土を変えるのは非常に難しいことなのに、すごいトップだなと思います。
電車の中で読むとちょっとはずかしい頁もありましたが…
スポンサーサイト
コメント