レッスン
何気ない日記
我が家にはピアノがあります。
もう5年くらい前でしょうか、知り合いから、要らなくなったということで譲り受けました。
家族の誰も弾けません。
しょうがないから、私が…
本屋で、比較的簡単そうな楽譜を探し、河口恭吾さんの「桜」を買ってかえりました。
落書きもするだろうと、一応、コピーして使ってます。
う~ん… ヘ音記号(の5線譜)って、どこが ド なの?
から始まりました。
♪
僕がそばにいるよ
君を笑わせるから
桜舞う季節かぞえ
君と歩いていこう
僕がそばにいるよ
君を笑わせるから
桜舞う季節かぞえ
君と歩いていこう
1ヶ月ほど、我が家に毎日のように流れるピアノフレーズ
これ以上先に進むことはありませんでした。
一応、歌詞は同じでも、ピアノの弾き方は
1回目と2回目は違いますよ。
なので、がんばったほうですよね(笑)
♪まぶしい朝は何故か切なくて~
ここから難しくなるんですよ。ホント。
右手と左手がね~。
スポンサーサイト
コメント
そうきましたか!
スゴイです!
soraさんは指が細くて長い印象がありますからピアノむいてるかもしれませんね。
僕は小学生の時に音楽の先生をしてたイトコから、「指短くてピアノはむかないね。」とダメ出しされました。
(T_T)
2009-10-29 08:57 GATA URL 編集
To GATA
指は短いんですよ。ギターも途中であきらめました(笑)
しかし、40過ぎたオッサンが… 想像したくないでしょ。
2009-10-29 13:36 sora URL 編集
どこがドなの?から 弾けるようになってるのが
凄いことだと思います^^
4歳から高校卒業するまでエレクトーンやってましたが
もう弾けないですね~汗。
実家に送って 両親が弾いてみようといってましたが
きっと置物になってます^^;;
2009-10-29 18:52 yumi URL 編集
To yumi さん
それでも、最後までできなかったし、すでにあきらめてるし。
エレクトーンは、いろんなボタンがあって、ピアノより難しそうですね。
yumiさんなら、きっとすぐに思い出しますよ。
2009-10-30 00:41 sora URL 編集
ピアノレッスン
娘二人は,それぞれ小六・中一までレッスンを受けていたので弾けばいいのに,蓋も開けません。
好きな曲1曲が弾けるようになるまでというピアノ教室があると聞いたような?おじさんが多いようですよ。
2009-10-31 21:47 鈍足親父 URL 編集
To 鈍足親父さん
案外、いけるかもですよ。ド がわかれば(笑)
教室まで行って弾けるようになりたい、そこまでは、ね。
2009-10-31 22:55 sora URL 編集