流れ星
何気ない日記
昨日に続き空を見上げると、ゆっくりと光が流れていきます。
それは、飛行機よりももっと速く明るい物体。
それは、
地上約350キロメートル、地球周回軌道上を1周約90分(時速約28000キロメートル)で周回するという…
アメリカ、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関(加盟11ヶ国)が協力して建設を進めている、
地球及び宇宙の観測、宇宙環境を利用したさまざまな研究や実験を行うための巨大な有人施設で
1999年から軌道上での組立が開始され、2010年秋の完成を予定しています。
そう、国際宇宙ステーションなんです。
その国際宇宙ステーションが、昨日の18時40分頃、今日の7時4分頃に
見ることができました。
始めてみましたが、その光がけっこう速くてビックリ。
はるか350Km先から見た地球はどんな感じなんでしょうね。(ちなみにジャンボが10Kmくらいでしょうか)
そのうち本当に宇宙旅行が楽しめるようになる時代も来るでしょう。
ちなみに写真は、SS、20秒、ISO2000
シャッター離した瞬間にぶれたみたいです。
スポンサーサイト
コメント