
解体が始まったマリノアの観覧車(右)、ゴンドラはすべて取り除かれてました。
大小2つの観覧車が、ココ、マリノアのシンボル的な存在だったのですが残念です。
新しい地で活躍することを願ってます。
お盆の最終日、地区で行われる精霊流しと花火大会に行き撮影したものです。
今回も花火の写真を撮ろうと行ったんですが、うまく写ってるのは数枚だけでした。

カラフルじゃないけど、線香花火みたいにきれいでした。

漁港から見ています。
小さな花火大会ですが混雑もそれほどなく、三脚立てても問題なし。
それでもタイミングなどが難しいですね。
スポンサーサイト
コメント
た~まや~!
今年はまだ花火見てないです。
このまま見ないで終わりそう。
デジイチで写真撮りたかったんですけどね~。
まさか黒木町の花火大会が口蹄疫問題で中止になるとは...
(T_T)
2010-08-19 14:50 GATA URL 編集
To GATA
写真は、去年よりは少しは上達したかなと…
口蹄疫問題が黒木にもありましたか。
残念ですね。
それ以外でもデジイチ、活躍させてくださいね。
2010-08-20 00:25 sora URL 編集
経営不振で撤退だそうですね。
私が行った時は小さい方しか無かったので
結局乗らないどころか、肉眼で見る事もありませんでした。
花火、綺麗ですね!
2010-08-20 21:11 Sボル URL 編集
To Sボルさん
ショップが集まったとこですから、観覧車は乗らないでしょう。
私は割引券があったので1度だけ乗りました。
ただ、シンボル的は建物です。
都市高走ってても2つの観覧車が「マリノア」の存在を引き立ててたので
もったいないですね。
2010-08-21 23:05 sora URL 編集