島々が点在する海
何気ない日記
九十九島水族館「海きらら」に行ってきました。
高速 \1,000割引と西九州道(武雄から佐世保)は高速無料区間となっておりお安く行くことができました。

クラゲのコーナー
朝一番に到着したので、そこまで多くはなかったけど、
1時間ちょっとですべて見終わったときには、かなりの人であふれてました。
やっぱり夏休みですからね。暑くても水族館の中は関係ないし。
これで福岡の「マリンワールド」、下関の「海響館」、大分の「海たまご」、「鹿児島水族館」を制覇。
「沖縄美ら海水族館」にも行ってみたい!

時間もかなりあまったので、すぐ近くの船越展望所に寄り九十九島を見て帰ります。
しかし、あまりの暑さにすぐに退散です。
スポンサーサイト
コメント
ふわふわーゆらゆらーて
置く場所がないので飼えないですがTT
2010-08-22 15:00 しょーへー URL 編集
水族館
大阪「海遊館」のジンベエザメも待っていますよ(笑)。
2010-08-22 23:34 鈍足親父 URL 編集
ここにも!
沖縄の水族館もTVでみるとスゴそうですね。
僕も行ってみたいな~。
あっ!柳川の「おきのはた水族館」にも行ってください。
藤井フミヤとかがTVで行ってました。
手作り水族館です。(^o^)
僕はまだ完成前に「ここなんだ?」って覗いた事があります。
2010-08-23 10:23 GATA URL 編集
To しょーへーさん
海で刺された思い出しかないので、飼いたいとは思いませんね。
でも、見ていて面白いです。
2010-08-24 19:16 sora URL 編集
To 鈍足親父さん
しかし、大阪に行くなら秋の京都に行きたいです。
紅葉が見たい!
2010-08-24 19:18 sora URL 編集
To GATA
手作りの水族館ならうちにもメダカの水槽がありますよ。
家族がいると夏休みにどこかに行かないとね(笑)
2010-08-24 19:20 sora URL 編集