博多ライトアップウォーク2011
何気ない日記
4日、仕事が終わってから行ってきました。
博多千年煌夜
博多ライトアップウォーク2011
博多の長い歴史を語り継ぐ寺や神社が立ち並ぶ博多地区で開催される「ライトアップウォーク」は
2006年からスタートし、今年で6年目を迎えます。
寺社の建物や庭園をライトアップすることで、市民や観光客の皆さまに昼間とは違う博多地区の魅力を
発見していただき、歴史的な景観により親しんでいただきたいという思いからスタートしたイベントです。
-------
東長寺


雅楽の夕べ in 聖福寺


承天寺


御供所地区にはたくさんのお寺があり、博多駅周辺にありながら違った雰囲気を味わうことができます。
時間がなく、すべての会場をまわる事はできませんでしたが、いい写真も撮れました。
土、日曜は残念ながら雨だったかもしれませんね。
せめて22時までオープンしていてほしいと願うばかりです。
スポンサーサイト
コメント
キレイ過ぎる!
こんな綺麗なライトアップをやってたんですね。
2011-11-08 13:24 GATA URL 編集
To GATA
この他にも、たくさんの場所でライトアップされたんですよ。
会社終わってから行ってきました。
三脚も持っていけばと後悔しましたけど
手持ちでもそれなりに撮れました。
2011-11-09 00:07 sora URL 編集
お忙しさは緩んでないのでしょうか?
すごいですね、幻想的~☆
夜のお寺は怖いけど
お寺巡りもいいな~と思い始めたのは 年齢でしょうか?(笑
それにしても 紫を使うライトアップは意外!
2011-11-12 16:59 yumi URL 編集
To yumiさん
仕事のほうは、ほぼ普通に戻りました。
なんとか12時前には帰れてます。早い時は11時前だし。
この期間中のお寺は、ライトアップもすごくてたくさんの人であふれていますよ。
1枚目のお寺でも、写真は紫ですが、赤や青や紫で交互に写されます。
広島の紅葉が見たーい。
2011-11-13 23:04 sora URL 編集