宙玉レンズを作ってみた
何気ない日記
GATAのブログで見た「宙玉レンズを作ってみました」。
以来、ずっと気になってたんですが、やっと材料集めて作ってみました。
作り方は、検索するといっぱい出てくるので気になるかたは参考にしてください。
やっぱり定番の某菓子メーカーの筒を使ってセットします。
一応、できたけど、やっぱこれじゃ外では出せないね。
カメラの部品をいろいろと集め完成しました。

ケンコー ステップアップリング 43→52
ケンコー ステップアップリング 72
HOYA マルチレンズフード 52
フードアダプター
アクリル板とアクリルの球
とりあえず、家の周りで試し撮りです。

こんな感じで写ります。
撮った写真は四角く加工して。



マニュアルでピントを合わせるので、なかなかむずかしいですね。
まだまだ、いろいろと試してみたいと思っています。
スポンサーサイト
コメント
チップスターのレンズがいいなぁ(^v^)♪。
喫茶店のテーブルの上に、カメラをひょいっと出したい気分。
2012-01-15 05:50 きゅーりパクパク URL 編集
画像の編集ではなく、レンズを製作
するのですね。『宙玉レンズ』かぁ~。
2枚目のレンズはすでに市販品の
行きですね。楽しそう~。
2012-01-15 19:15 KHOG URL 編集
To きゅーりパクパクさん
でも、これでも十分、使えますよ。
実際、恥ずかしくなかったらつかってます(笑)
2012-01-15 20:24 sora URL 編集
To KHOGさん
自作とは思えないですよね。
レンズとの距離もちょうど良くて
ピントさえ合えば、きれいな写真が撮れますよ。
2012-01-15 20:27 sora URL 編集