日本橋を渡ってきました
何気ない日記
日本橋!
日本の道路の起点、「日本国道路元標」が道路の真ん中にありますが、
さすがに車の往来のため、ちょっと見えただけです。
ここは、何度も歩いた場所ですが、「日本国道路元標」なんてものがあることは知りませんでした。
情報元は、kazuさんのブログです。
今回も日帰り東京出張でした。
改修中の東京駅を見ながら日本橋まで歩きましたが、暑かった~。
スポンサーサイト
CB1300SB から CBR400R へ乗り換え、また、スーパーカブ でのんびりツーリングを楽しんでます。
コメント
こんにちは♪
道路の起点、「日本国道路元標」ですか~
って、この狛犬さんじゃ無いのね~(笑)
kazuさんのブログで 拝見して参りました!
ホント、日本橋の真ん中にあって 車もビュンビュン走ってる所なんですね!(゚ロ゚)
2012-05-31 15:07 はちゅんねこ URL 編集
わ~、東京来られたんですね(^^
出張、お疲れさまでした。
自分が記事にした所を参考に行って来られるなんて
嬉しいものですね(^^
日中は、橋の真ん中に近づくのは厳しいですよね、
しかしなぜ橋のど真ん中に作ったのか不思議です(笑
2012-06-01 00:25 kazu URL 編集
To はちゅんねこさん
気にしていませんでした。kazuさんが紹介しなかったら
きっと知らないまま。
しかし、お江戸日本橋…普通なんですよね。
2012-06-01 08:45 sora URL 編集
To kazuさん
しかし、今回は行きは歩いていると暑くて
帰りは、豪雨の後だったので寒くて、大変でした。
日本国道路元標、道路の中央なので
確かに日中は近づけませんね。
いつか眺める機会は来るのか…?
2012-06-01 08:48 sora URL 編集
日本の道路の起点ですかっ!。
私がいつも走っている道が、この起点から繋がっていると思ったら、ドキドキしますね。
2012-06-01 23:59 きゅーりパクパク URL 編集
To きゅーりパクパクさん
ここから始まっていようとは。
今度、通るときはそういったことを考えながら
眺めてみようと思います。
2012-06-02 22:06 sora URL 編集