
最近は本格的な梅雨を感じさせられる天気。
バイクは車庫に眠ったまま、カバーも外されず…
今日、スーパーまで歩いている途中、街路樹に「ヤマモモ」の木を発見。
この辺りの街路樹は、他に「ねむの木」や「こなら」、「なんじゃもんじゃ」などがあります。
季節ごとに楽しめますね。
子供の頃、学校から帰るときには、こういった自然になっているものを良く食べていた。
野いちごが一番多かった。とくに、黄イチゴやオオバイチゴは最高。
あとは、ガラミ(山ぶどう)、ウベ(ムベ)、桑の実、椎の実…
なつかしいね~。

こちらは、実家から送られてきたアムスメロン。
ちゃんと栽培しているヤツ。
美味そう。
スポンサーサイト
コメント
職場の近くで(笑
なんじゃもんじゃ•••って何ぞ?と思い調べたけど
私の記憶の中には無い、街路樹かもしれません~。
こんなに白い花?が咲いてたら気づきそうだけど^^;
来週は 雨予報が続くようですねぇ><
梅雨が明ければ これまた暑くて嫌かも(苦笑
2012-06-24 11:27 yumi URL 編集
>黄イチゴ、オオバイチゴ、椎の実…
私の実家は早良のド田舎だったのでこれらは良く学校帰りに食べていました♪
でも最近は河原の整備等が進んで見る事が少なくなって来たと感じます・・・・
あの頃に戻りたい、そして晴れて欲しいw
2012-06-24 19:30 まるぼ URL 編集
To yumiさん
なんじゃもんじゃは、
ちょっと前にいろんなとこで生い茂ってました。
白い花(同じく?)がワサワサって目だってます。
最近、庭イジリをしていると柚子も出てくるんですよ。
今日も雨の中、飛び出してきました。すぐに追い返しましたけど。
2012-06-24 21:49 sora URL 編集
To まるぼさん
今は、室見川もきれいに整備されているので、なかなかないでしょう。
あったとしても、最近の子が食べるのか?
晴れるといいですね。
どちらまで?
2012-06-24 21:52 sora URL 編集
子供の時は、瓜系は苦手でねぇ・・・(^_^;)。
とくにメロンはダメだったのよ。
いまは大好きなんだけどね♪。
2012-06-24 22:29 きゅーりパクパク URL 編集
(^p^)
めっきり梅雨ですね。
ブレーキディスクとチェーンが錆びそうです。(T.T)
梅雨明けしたら呼子にイカ食べに行きましょう。
NEWマシーンは間にあわないけど...(^o^)
2012-06-25 11:21 GATA URL 編集
To きゅーりパクパクさん
メロン、美味しいですよ~。
2012-06-25 19:11 sora URL 編集
To GATA
乗ると、シャリシャリ音が。
呼子行きましょう。
呼子、見返りの滝、あとはまだ考えてない(笑)
2012-06-25 19:12 sora URL 編集