ブログ仲間とツーリング
└ CB ツーリング
広島からはるばる、というか帰省のために福岡にこられたまるぼさんと
近場を走ってきました。
雨(豪雨)の中、3泊4日で石川、福井とツーリングしてきて、そのまま福岡まで走ってくるという
若いというか、無謀というか…
まぁ、お会いしたときには、そんな疲れたような雰囲気もなくて
楽しく走れそうでした。
もともと福岡の方ですし、あらかたの地理もわかっているのでルートも
あらかじめ決めていた感じで走り始めます。
今宿方面の海沿いの道を走りたどり着いたのは、二見ヶ浦。


いつものパターンで夫婦岩の写真。
今回は、海とは反対側の高台にまで行ってみることにしました。
ここからの眺めは、海がきれいに見えて最高です。


下り坂にバイクを停めて海をバックに撮ってみました。
今日はほんとに空がきれい。

この後は、まるぼさん先導で二丈のほうに走りますが
やっぱり写真好きのまるぼさんです。
ちょっとしたわき道に入り、いい感じで写真が撮れる場所に止まります。
私としては大歓迎です。なかなか、マスツーリングのときには
こういった写真を撮る目的で止まったりできませんよね。


農道です。
稲が風に揺られてます。稲を撮ってたけど、どんな感じに写るのかな?
202号線を走り、まむし温泉から七山につながる道を始めて通りましたが、
ここも車が少なく、走りやすい道でした。私は初めて通りました。
鳴神の庄で休憩し三瀬方面へ、
私の写真スポットである銀河大橋が見える場所に撮影タイム。

奥に見えるのが銀河大橋です。
嘉瀬川ダムに掛けられた福岡方面に行く道です。


ほんとに空(雲)がよかった。
ダムの駅「しゃくなげの里」でお昼と食べ
時間にもう少し余裕があるので、雄淵雌淵公園まで行くことにしました。
前日の雨のせいか、川の水量がすごかったです。
ここは、やっぱり紅葉の季節がいいですね。
もみじがたくさん茂ってます。
そして滝があるのですが、ここも今までで一番の水量。
見えない上流部分まで滝が続いているので
急階段を登ったのですが・・・
正直、フラフラでした。
まるぼさんは若いのでぜんぜん平気そうでしたね。


時間は14時過ぎ、ちょっと早いのですが、私の用事があったこともあり
ここで終了。北山ダム、三瀬峠経由で福岡に戻りました。
長距離を走ってこられて、さらに福岡に帰ってきてからもツーリング、
お付き合いいただきありがとうございました。
お互い、写真好きのライダー、楽しかったですよ。
次は秋吉台あたりで、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ホント空が真っ青で、雲もいい具合に浮かんでて、写真にそしてツーにも最高の日和でしたね
気持ちは良~くわかります
写真好きな人ほど、走ってる時に「ここでシャッター切ったら良いだろうなぁ~」ってしょっちゅう考えて運転していますよね
そこに写真好きな連れだったら、同じ気持ちで走れるから、気を使わなくて良いし
北山ダムは懐かしいです
学生自分は、50ccで走って行ってました
また画像を楽しみにしていますね
2012-08-16 07:53 shun URL 編集
なんだか楽しかった感が出てるレポですねw
とっても羨ましい〜^^☆
高台からの景色も、いい風が吹いてたことでしょう!
海へ行きたいー!!(←まだ言うてる^^;)
2012-08-16 09:00 yumi URL 編集
昨日はお世話になりました♪
soraさんと走れてお話できて本当に楽しかったです♪
天気は盆ツーの中で一番最高でしたw
脇道突入は「写真部」の方と走る時限定ですねw
普通のツーだったら苦情の嵐ですよね^^;
次回は是非秋吉カルストでお会いしましょう^^v
2012-08-16 10:46 まるぼ URL 編集
To shunさん
気兼ねなく、その場に居座ることができますから。
50ccで北山ダムですか。
けっこうパワー不足だったのでは?今では考えられませんね。
それでも若いときは楽しめたと思います。
私も同じように50ccでいろいろ走ってました。
2012-08-16 20:54 sora URL 編集
パソが暑さで夏バテだったってことでw
2012-08-16 20:57 yumi URL 編集
To yumi さん
yumiさんも、いろいろ撮ってみたくなるでしょ。
yumiさんの写真、好きですよ。ちょっとした小細工もね!
(如何にもそこに落ちてるぞ、っていう紅葉とか)
そろそろ海も静かになるから、行ってみてください。
2012-08-16 20:58 sora URL 編集
To まるぼさん
時間的には短かったですが、本当に楽しめました。
写真の整理で忙しいでしょう…
秋吉台、行きましょう!
2012-08-16 21:00 sora URL 編集
To yumi さん
メールもらったときに、他にもコメント書かれたのかな?
って不思議でした。
パソコンも夏バテですね。
2012-08-16 21:04 sora URL 編集
お天気良くて良かったですね。(^_^)
青い空の下、良く似たビッグバイク2台。(゜゜)
お二人の写真は無いんですね。^_^;
次回は山口ですね。(^^)/
2012-08-16 21:41 URL 編集
To ??さん
同じネイキッドに、ボックス付けてますので
まぁ、似た感じですね。
次回は広島と福岡の中間あたりで。
2012-08-17 08:35 sora URL 編集
いいな~。
自分はせっかくとった夏休みの日の天気が悪くて...(T_T)
写真撮りたいところで止まるってもOKですよ。
先導してるのはsoraさんなんだから!(笑)
デジイチ購入者も増えた事ですし、写真撮りツーリングに行きますか!
2012-08-17 10:51 GATA URL 編集
良いですね
ブログ拝見させていただきました。
本当に、空がキレイな写真ですね✨
前回のコメントにお返事ありがとうございます。
私は、壱岐の八幡に15歳まで住んで居りました。その後は、母の故郷神奈川県に住んで居ます。
時々、無性に壱岐に帰りたくなります。
私も、写真が好きですがあまり上手ではありません(>_<)
私も自動二輪車の免許証を取得して、今は、ビックスクーターYAMAHAのマゼェに乗ってます(^^)
通勤にとても重宝しております。
また、ブログ拝見させていただきます。また、色々な写真も楽しみにしています。
2012-08-17 16:57 フレンチブルです(^^) URL 編集
確かに青空がきれいですね
そちらの暑さはどうですか?大阪はすごくじっとりとした空気です
2012-08-17 22:04 しょーへー03 URL 編集
To GATA
阿蘇のヒゴダイ見て、白水ダム…
計画して!
2012-08-18 15:27 sora URL 編集
To フレンチブルさん
たまたま雲がいい感じになってたのできれいに撮れました。
八幡なんですね。私は勝本で高校卒業と同時に福岡に出てきています。
八幡といえば、小学校の頃、化石を掘りに行った記憶があります。
今は確か、かってに彫ったらダメだと思いますが。
私も帰りたいと良く思いますよ。近くなので帰ろうと思えば
簡単に帰れるのに、なかなか。
マジェ、いいですよね。乗りやすいし通勤には最高です。
写真、楽しんでください。
2012-08-18 15:35 sora URL 編集
To しょーへーさん
こちらも暑くてたまりませんよ。
この前、大阪出張で、なんば花月の前を通りました。
確かに大阪、暑かった気がします。
2012-08-18 15:37 sora URL 編集
まるぼちんだったんですね(^v^)♪。
やはりボリュームのあるバイクが二台並ぶと存在感があっていいねぇ♪。
農道の写真は、バイクのボリュームでバランスが良い写真になってるな。
2012-08-19 02:57 きゅーりパクパク URL 編集
To きゅーりパクパクさん
ちょっとだけツーリングしてきましたよ。
中部地方をまわったあとに、そのまま福岡まで
走ってこられましたが、やっぱり若さですよね。
距離的にいけば、Qさんのほうがすごいかな。
2012-08-19 10:17 sora URL 編集