無料レンタルサーバー
この街に吹く風が好き - CB1300SB -
30過ぎてバイクの免許を取り、現在は、 CB1300SB でのんびりツーリングを楽しんでます。
2018 03
≪
04月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2018 05
プロフィール
Author:sora
のんびりツーリング From 福岡
訪問者数
カテゴリー
はじめに(自己紹介) (1)
ツーリング (148)
何気ない日記 (640)
登山(低山をのんびり) (15)
壱岐の島のこと (14)
読んだ本 (48)
カメラの紹介 (7)
バイクの紹介 (1)
CB1300 custom (6)
バイクにナビ (16)
バイクにレーダー (5)
バイク用品 (23)
めだか (6)
未分類 (6)
最近の記事
八重桜 (04/08)
室見川の桜 (04/03)
宮島めぐり (03/30)
宮島へドライブ (03/28)
愛宕神社の桜 (03/25)
最近のコメント
sora:八重桜 (04/11)
sora:八重桜 (04/11)
むら智:八重桜 (04/09)
sora:宮島めぐり (04/02)
むら智:宮島めぐり (03/31)
sora:サイクリング (03/20)
むら智:サイクリング (03/19)
特別リンク★
散歩道(管理人の別館)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
お友達のブログ
ブログ内検索
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/01/29 09:00) (01/29)
CB1300SB【改】:角島オフ (06/21)
名言ブログ:すべての成功すべての巨富... ナポレオン・ヒル(米国の著述家) (12/09)
レーダー探知機の日:☆今ならデータ更新無料対象商品☆【送料・ (09/11)
レーダー探知機の日:<画面拭用ミニキョンセーム付>YUPITERU (08/18)
月別アーカイブ
2018年04月 (2)
2018年03月 (10)
2018年02月 (2)
2018年01月 (5)
2017年12月 (5)
2017年11月 (6)
2017年10月 (6)
2017年09月 (5)
2017年08月 (7)
2017年07月 (5)
2017年06月 (4)
2017年05月 (10)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (6)
2016年12月 (3)
2016年11月 (3)
2016年10月 (3)
2016年09月 (3)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (6)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (3)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (4)
2015年10月 (6)
2015年09月 (4)
2015年08月 (7)
2015年07月 (4)
2015年06月 (6)
2015年05月 (8)
2015年04月 (10)
2015年03月 (5)
2015年02月 (8)
2015年01月 (9)
2014年12月 (6)
2014年11月 (8)
2014年10月 (5)
2014年09月 (4)
2014年08月 (4)
2014年07月 (5)
2014年06月 (9)
2014年05月 (7)
2014年04月 (10)
2014年03月 (8)
2014年02月 (8)
2014年01月 (6)
2013年12月 (10)
2013年11月 (11)
2013年10月 (9)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (8)
2013年05月 (6)
2013年04月 (10)
2013年03月 (7)
2013年02月 (6)
2013年01月 (5)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (11)
2012年09月 (6)
2012年08月 (8)
2012年07月 (9)
2012年06月 (6)
2012年05月 (8)
2012年04月 (8)
2012年03月 (9)
2012年02月 (5)
2012年01月 (5)
2011年12月 (4)
2011年11月 (8)
2011年10月 (2)
2011年09月 (6)
2011年08月 (10)
2011年07月 (9)
2011年06月 (4)
2011年05月 (6)
2011年04月 (5)
2011年03月 (7)
2011年02月 (7)
2011年01月 (5)
2010年12月 (8)
2010年11月 (7)
2010年10月 (4)
2010年09月 (6)
2010年08月 (6)
2010年07月 (5)
2010年06月 (9)
2010年05月 (10)
2010年04月 (7)
2010年03月 (8)
2010年02月 (5)
2010年01月 (4)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (17)
2009年09月 (10)
2009年08月 (11)
2009年07月 (7)
2009年06月 (5)
2009年05月 (9)
2009年04月 (8)
2009年03月 (8)
2009年02月 (7)
2009年01月 (5)
2008年12月 (8)
2008年11月 (11)
2008年10月 (12)
2008年09月 (9)
2008年08月 (10)
2008年07月 (8)
2008年06月 (4)
2008年05月 (7)
2008年04月 (9)
2008年03月 (6)
2008年02月 (7)
2008年01月 (4)
2007年12月 (6)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年09月 (5)
2007年08月 (2)
2007年07月 (5)
2007年06月 (3)
2007年05月 (4)
2007年04月 (5)
2007年03月 (7)
2007年02月 (3)
2007年01月 (5)
2006年12月 (8)
2006年11月 (5)
2006年10月 (5)
2006年09月 (4)
2006年08月 (5)
2006年07月 (4)
2006年06月 (9)
2006年05月 (11)
2005年12月 (2)
2005年10月 (5)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
大宰府天満宮
- 2012/10/07(Sun) -
土曜日、太宰府天満宮まで行ってきました。
学問の神様で有名なこの神社は、年間700万人が参拝に訪れるそうです。
日本だけじゃなく、外国の方も多いみたいですね。
参道にはいろいろなお店がならんでます。
日本を代表する建築家隈研吾氏が手掛けた「スターバックス」なんて
たくさんの人が写真を撮ってます。
こういう、鮮やかな色が好きです。
太宰府天満宮は何年ぶりに来ただろう。
お正月は人が多くて来ることはないから、10年以上は来てないな。
スポンサーサイト
この記事のURL
|
何気ない日記
|
CM(8)
|
TB(0)
|
▲ top
<<
天気の良い週末
|
メイン
|
都会のアオシス
>>
コメント
-
-
こんばんは。
大宰府天満宮、懐かしいです。
高校受験の合格祈願で一度だけ行きました(^^
でも、もうどんな所だったか記憶も曖昧です(笑
2012/10/08 00:00 |
URL
| kazu #-[
編集
] |
▲ top
-
-
こんにちは♪
私も高校受験の時だったかな(汗
来年、受験生のために連れていかなきゃ〜
「神頼み」ってやつで^^;
そのとき、スタバの前で写真撮る事にしますw
2012/10/08 09:57 | URL | yumi #1Rntt.Do[
編集
] |
▲ top
-
To kazuさん
-
おぉ、佐賀からも訪れますか。
kazuさんだと高校受験は、それほど遠い昔じゃないでしょう。
太宰府天満宮はそれほど変わりないと思いますが
周りがかわったかもです。
あんまり詳しいことは私も知りませんが(笑)
2012/10/08 21:22 |
URL
| sora #-[
編集
] |
▲ top
-
To yumiさん
-
広島からも来るんですか?驚き!
神頼みは一応ってことで。
あとはゆっくりコーヒーブレイクかな。
でも、ここは落ち着かないかもですよ。
2012/10/08 21:25 |
URL
| sora #-[
編集
] |
▲ top
-
-
大宰府天満宮
地元なのに一回も行ったことが無いですw
彩り鮮やかな模様の商品が並ぶ光景
私も好きです♪
こういうお土産やさんに入るとつい
買っちゃうんですよねw
一番したのお皿とかを・・・・
大宰府天満宮スタバ・・・・
気合入り過ぎですねww
何か居酒屋に見えますww
2012/10/08 21:26 |
URL
| まるぼ #-[
編集
] |
▲ top
-
To まるぼさん
-
行かれたことが無いとは。
神様にお願いしなくても、完璧?
お店の商品陳列ってすごいですよね。
何故か、買いたくなってしまうし、
でも実際買って帰ってらちょっと違うぞ、ってなります。
スタバ、すごいでしょ。
2012/10/08 21:55 |
URL
| sora #-[
編集
] |
▲ top
-
-
こんにちは
大宰府天満宮って有名ですよね~
参道のおみやげ屋さん好きです!!色彩鮮やかで、、、
大宰府天満宮一度行ってみたい場所です。初詣は大変な混雑でしょうね~
そう言えば!!関東では、初詣はお寺に御参りします。
壱岐に住んでる時は、初詣は神社でお盆にお寺に御参りしていたので、、、そりゃ~びっくり
2012/10/09 13:08 | URL |
フレンチブル
#-[
編集
] |
▲ top
-
To フレンチブルさん
-
太宰府天満宮は、けっこう有名な場所なので
参道もお店がいっぱいで、楽しめますよ。
一度、お越しください。
初詣にお寺ですか。
ちょっと微妙。でも似たようなものか?
2012/10/09 19:54 |
URL
| sora #-[
編集
] |
▲ top
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://sora429.blog67.fc2.com/tb.php/552-1f4fedee
|
メイン
|