fc2ブログ

大宰府天満宮

何気ない日記
10 /07 2012

土曜日、太宰府天満宮まで行ってきました。
学問の神様で有名なこの神社は、年間700万人が参拝に訪れるそうです。
日本だけじゃなく、外国の方も多いみたいですね。

参道にはいろいろなお店がならんでます。
日本を代表する建築家隈研吾氏が手掛けた「スターバックス」なんて
たくさんの人が写真を撮ってます。

20121006_02.jpg

20121006_04.jpg
こういう、鮮やかな色が好きです。

20121006_03.jpg

太宰府天満宮は何年ぶりに来ただろう。
お正月は人が多くて来ることはないから、10年以上は来てないな。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんばんは。

大宰府天満宮、懐かしいです。
高校受験の合格祈願で一度だけ行きました(^^

でも、もうどんな所だったか記憶も曖昧です(笑

こんにちは♪

私も高校受験の時だったかな(汗
来年、受験生のために連れていかなきゃ〜
「神頼み」ってやつで^^;

そのとき、スタバの前で写真撮る事にしますw

To kazuさん

おぉ、佐賀からも訪れますか。
kazuさんだと高校受験は、それほど遠い昔じゃないでしょう。
太宰府天満宮はそれほど変わりないと思いますが
周りがかわったかもです。
あんまり詳しいことは私も知りませんが(笑)

To yumiさん

広島からも来るんですか?驚き!
神頼みは一応ってことで。
あとはゆっくりコーヒーブレイクかな。
でも、ここは落ち着かないかもですよ。

大宰府天満宮
地元なのに一回も行ったことが無いですw

彩り鮮やかな模様の商品が並ぶ光景
私も好きです♪

こういうお土産やさんに入るとつい
買っちゃうんですよねw
一番したのお皿とかを・・・・

大宰府天満宮スタバ・・・・
気合入り過ぎですねww
何か居酒屋に見えますww

To まるぼさん

行かれたことが無いとは。
神様にお願いしなくても、完璧?
お店の商品陳列ってすごいですよね。
何故か、買いたくなってしまうし、
でも実際買って帰ってらちょっと違うぞ、ってなります。
スタバ、すごいでしょ。

こんにちは

大宰府天満宮って有名ですよね~
参道のおみやげ屋さん好きです!!色彩鮮やかで、、、
大宰府天満宮一度行ってみたい場所です。初詣は大変な混雑でしょうね~
そう言えば!!関東では、初詣はお寺に御参りします。
壱岐に住んでる時は、初詣は神社でお盆にお寺に御参りしていたので、、、そりゃ~びっくり

To フレンチブルさん

太宰府天満宮は、けっこう有名な場所なので
参道もお店がいっぱいで、楽しめますよ。
一度、お越しください。
初詣にお寺ですか。
ちょっと微妙。でも似たようなものか?

sora

のんびりツーリング From 福岡