fc2ブログ

八女方面へツーリング

 └ CB ツーリング
02 /04 2013
日曜日、天気もよく暖かい1日でしたね。
バイクに乗らないなんて、もったいない。
ということで、急遽、行き先を八女方面に決めて出発です。
八女なら、きっとGATAがお伴するだろうとメールをしましたが
残念ながら午前中に用事があるとのことで参加できませんでした。

20130203_28.jpg




■日向神ダム



都市高、九州自動車道に乗り、広川ICで下り八女方面に向かいます。
まずは、前から行きたかった日向神ダムです。
GATAに先導をお願いするつもりだったので、どこに何があるかわかりません。
湖の向こう側の道は、狭いし、かなり不安になりながら進むとありました。
ハート岩。

わかります?
20130203_15.jpg

拡大すると。
20130203_16.jpg


いやぁ~、かなり無理やりな気がします。
こんなプレートまで作って、おまけに「幸せの鐘」まで。
さすがに、一人じゃ鳴らす勇気もありませんでした。
ちなみに、ハート岩の右側には、「蹴洞岩(けほぎいわ)」。
天馬の蹄があたって穴が開いたらしいです。

プレートの上に鐘があるんですが、写ってなかったですね。
20130203_13.jpg

こちらの写真だとわかるかな。
20130203_14.jpg


ダム湖を渡るの橋。かなり古くて、バイクで通るのは怖かったです。
20130203_17.jpg






■八女津媛神社

日向神ダムの目的は「ハート岩」だけだったので、早々に退散。
次に向かうは、ここから近くの「八女津媛神社」です。
近年、パワースポットとして有名になりました。

---
日本書紀に景行天皇が八女の県に巡幸の折、
「東の山々は幾重にも重なってまことに美しい。あの山にだれか住んでいるか」と尋ねられた。
そのとき、水沼の県主 猿大海が「山中に女神あり。その名を八女津媛といい、常に山中におる」
と答えたことが記録され、これから“八女”の地名が起こったといわれています。
---

もうちょっと大きい神社かた思いきや、祠があるだけのこじんまりとした神社でした。
20130203_23.jpg

神の窟(かみのいわや)という岩場から、ものすごいパワーを感じます(気がします)
誰もいないので、セルフタイマーで撮ってみた。
20130203_21.jpg




■鍋ヶ滝

八女からは小国経由で帰ろうということにして、途中の鍋ヶ滝に寄ります。
もう何度か来ているけど、今回は、一端、通り過ぎました。
きれいな駐車場が2つもできており、遊歩道も整備されていたために、
以前の雰囲気とはまったく雰囲気も違い、気付かなかった。
これも、松嶋菜々子さん(生茶のCMで使われた場所)のおかげでしょうね。

新緑や紅葉の時期ほどきれいではないけど、やっぱりココはいい!
気持ちも癒されます。

20130203_44.jpg

20130203_43.jpg

20130203_49.jpg

20130203_48.jpg

20130203_47.jpg

20130203_46.jpg

20130203_45.jpg



---------------------

北九州から来られたというBMWのタンデムライダーさんと挨拶できました。
バイク乗りというだけで、話しかけやすいし、
今日は走っている途中でも、手をあげて挨拶したり
なんか、冬眠から目覚めたライダー達が喜んで走っているようでしたね。

この後は、日田ICから高速に乗り、自宅まで一気に走りました。
予定通り17時までには帰りつき、恵方巻きを買いに(笑)
今日は最後に大事な用事があったんです。


帰宅後、バイクの後輪付近にコールタールみたいな粒が着いているのを確認。
何粒も飛び散って付着している。
タオルで拭くと、どろ~って延びて取れない。
なんかいいクリーナー、ないですかね。
恵方巻きも待っていたので、そのままにしているのですが。
もしかして、固まって取れなくなっているかも。




■写真追加 2013/02/06

八女津媛神社の八女津媛の像

20130203_61.jpg
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

一枚目の道、いい感じですね♪
こういった道を引いて撮るの大好きです。


鍋ヶ滝これまた素晴らしい

・・・・

今度通りかかったら行こうと思います^^v

To まるぼさん

一枚目のクネクネ。いいでしょう。
新しく出来たまっすぐな道路から、もともとの峠道に入ってみました。
そしてら、このクネクネ。撮るしかないでしょ。
鍋ヶ滝も是非。

こんばんわ~

日曜日は、こちらも良いお天気でしたぁ~
神のいわやの岩の所だけ黒く見えますね!本当何かパワーでてそうですね!!
鍋ヶ滝はマイナスイオン満載で癒されちゃいますね~
これから段々と暖かくなってお出かけ日和が沢山やってきますねぇ~(^^)
安全運転でツーリング楽しんでください。

To フレンチブルさん

日曜はほんとの最高の天気でした。
しかし、今日の関東はひどいですね。
お気をつけください。

パワースポットらしい神秘的な場所でした。
ジンジンと何かを感じます。(気がします)
鍋ヶ滝もいいでしょう。
新緑の季節は、もっときれいだと思いますよ。

残念

この日はせっかく誘って頂いたのにご一緒出来ず申し訳ありませんでした。
僕にスッゲー似合わない赤色の代車で御一緒したかったんですけどね。(笑)

写真を見て一つ気になる事が、八女津媛神社の八女津媛の像が移ってないような気がします。
神社の右前にあったのですが...(?.?)

To GATA

残念でした。まさか、インフルとは(笑)
八女津媛神社の八女津媛の像、ちゃんと写ってますよ。
しかし、小さすぎて見えないので、
トリミングした写真を追加しました。

真っ赤な台車、みたかったなぁ。

おはようございます

ハート岩

おぉ本当にハート岩だ!!
面白いですね、はじめてしりました

この間から思っていましたが、写真撮影がとっても上手なんですね
滝の写真がすばらしい!!です(^ー^* )

ある。ある

八女津媛の像ありましたね!
写真追加ありがとうございます。

八女津媛の像より癒しのパワーが出ているといわれているので無くなってたらパワーもらえないと思いあせりました。(^^ゞ

もうひとつ質問が!
1枚目の写真ってドコです?

To m722さん

ハートでしょ。
男ひとりで来るようなとこではないですね(笑)
まぁ、誰もいなかったから良かったですが
カップルだらけだったらどうしようって感じです。
滝の写真、コンパクトデジカメにこれまた小さい三脚をつけて
シャッタースピードを遅くして撮ってます。
それくらいだったら、私にもできるので。
褒められて延びるタイプなので、うれしいです。

To GATA

1枚目の写真
Google の Map で以下の数字で検索すると、場所が表示されます。
33.138845,130.861909
出ました?
矢部小学校から、鯛生金山に向かう442号線
竹原峠です。トンネルのちょい手前に、本線からちょっと入る道があり、
クネクネを見て、思わず入り込んでしまいました。

sora

のんびりツーリング From 福岡