fc2ブログ

黄金の阿蘇路 天空の道と兜岩展望所

何気ない日記
03 /14 2013
今回は車です。
熊本での仕事が少し早目に終わったので、阿蘇に寄ってみました。


この季節の阿蘇は、枯れ草の黄金色と野焼後の黒く染まった草原のコントラストがきれいです。
この日も、気持良さそうに走るライダーとすれ違いました。
20130311aso_02.jpg

ここ数年で有名になった「天空の道」(別名:ラピュタの道)。
緑の季節もいいけど、黄金色もなかなかいいものですね。
20130311aso_05.jpg

20130311aso_04.jpg
現在は、通行止めになっているので、この下の道を走ることはできません。
大通りから、少し歩きで下って写真を撮っています。



そして今回は、ここより1段上の草原へ移動しました。かなり歩いてます。
下の写真、右側に見える錆びたガードレールのところから、先ほどは写真を撮っていました。
ここから見下ろす風景もすばらしいです。
20130311aso_07.jpg

女性2人がいる場所、ここを右方面に歩いて行ったとこからです。
けっこう高い場所、今にも崩れそうな…
20130311aso_10.jpg

20130311aso_08.jpg

20130311aso_06.jpg


ここから、兜岩展望所まではすぐ近くです。
夕日がとてもきれいでした。
ちょうど、地平線?に沈む夕日。
20130311aso_11.jpg

夜を待ち、星の写真を撮ります。
本当は、写真の下に阿蘇の山並を入れて、星を撮りたかったのですが
黄砂の影響か、正面は見通しが悪くて、残念ながら星は見えませんでした。
天頂の星は、それなりに見えてます。
オリオン座。
20130311aso_12.jpg

内の牧の夜景も、ちょっと霞んでいますが、きれいでした。
20130311aso_14.jpg
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

すごい

すごい!!
すごい!
綺麗ですねー
めっちゃきれいです
soraさんはいろんな場所を知っているのですね

天空の道・・ほんとなんか浮いてる感じがする

歩きましたね。

結構歩いてますね~。
そして長い時間いましたね~。(>.<)

野焼き!毎年見に行こうと思いつつ...
今度のツーリングの時に見れればいいな~。(^o^)

To m722さん

ココ、きれいでしょ。
以前はバイクに乗る人達の中で有名なスポットでしたが
ガイド本などで紹介されましたので、
今回も車がひっきりなしに来てました。
ひとりぼっちは私だけでしたが…
バイクに乗ってると、いろんなとこに行きますからね。

To GATA

歩きましたよ~。草原の中。
星の写真撮ったのは、20時前くらいだったかな。

野焼はいつ、あるんでしょうね。
明日? 
だったら、吊橋、昼食のあとは即効、阿蘇だね。

夜のミルクロードは走ったことが無いんですよ。
真っ暗で怖いから・・・(T_T)。

ただ、夕日と満天の星空は観てみたいなぁ。
でも怖いのよ(T_T)。←しつこい?(笑)。

この時期の阿蘇もいい感じですね♪
丘や山肌の輪郭が綺麗に出ていて素敵です。
ラピュタ、久しぶりに見ました。
今は下は通行止めなんですね。

こういった写真を撮るにはやっぱり車でないときついですね。
今はまだバイクで行きたいところがあるので
こういった写真は車を購入してから撮りに行きたいと思います。

この時期の夜景はやっぱりかすんじゃいますね。
やっぱり冬じゃないと^^v

To きゅーりパクパクさん

夜といっても20時前。なんですが
ほんとに人は少なくなりますね。怖かったです(笑)
駐車場からは、少し歩いて星を撮ってたんですが
途中で、男性ひとりが歩いて近寄ってきたときは
心臓バクバクでした。いまだに何をしにきたのか?
星は季節がちょっと悪かったかな。黄砂、春霞…

To まるぼさん

ラピュタ、もうずっと通行止です。
2年くらい前の大雨のときだった思いますが、崖崩れしました。
今回は車だったので、三脚もちゃんと持っていきましたよ。
しかし、やっぱり季節がダメですね。
昼から黄砂の影響で霞んでましたし、
春は見通しが悪いです。
やっぱり冬ですかね。
まるぼさんも、バイクで撮れる写真、いっぱい撮ってください。

sora

のんびりツーリング From 福岡