呼子ツーリング
└ CB ツーリング
9月16日、秋晴れの中、呼子までツーリング。
仲間とのツーリングも久しぶりです。

集合場所は、三瀬(佐賀県)にある、「野菜直売所マッっちゃん店」
今回は5人の参加となりました。
北山ダム、嘉瀬川経由で唐津方面を走ります。
虹ノ松原を走り抜けると、唐津バーガーのお店。ここで休憩です。
松林を抜けるのも気持ちいいです。

呼子といえば、烏賊ですよね。
毎年のように来ています。

透き通ったイカを刺身で頂き、
残りは天ぷらにしてもらいます。
今回は、「玄海」というお店にしましたが、発祥の地というだけあって
お客さんも多く、1時間弱待たされました。
食後は、ここも定番の「風の見える丘公園」。
途中、呼子大橋を渡る時は、風が強くて少し怖かったです。


ここは何度も来ていますので、ちょっと休憩しただけで次の目的地へ。
私が今回、一番行きたかった所です。
佐賀県唐津市の肥前町にある「鶴の岩屋」
バイクでは怖いくらいの急坂を登り、バイクを広場に止めます。

さらに登るとお堂が見えてきます。
下の写真の左側がお堂です。このお堂はすぐ隣の崖とつながっており、さらに崖はくりぬかれています。

お堂には誰も居ませんが、「ご自由にお入りください。」という張り紙がしてあります。
遠慮なく入り、お賽銭をいれてお線香をあげさせていただきました。
「鶴の岩屋」とは、このお堂の奥にあります。
部屋の奥が崖につながっており、洞窟にそのまま入れるようになっています。
洞窟入り口の両サイドには、何?(仁王様?)が!

正面を見ると、このようにたくさんの石仏が彫られています。100体以上はあります。



この中は異様な雰囲気で
まわりから見られているような不思議な気持ちになります。
一人じゃ絶対に来れないな…
お堂を出ると、隣にも洞窟があります。

中を覗くと、これまた石仏が彫られていました。

いつ誰が彫ったのか、詳しいことは分かっていないとのことですが
なんとも不思議な場所でした。
この後は、棚田を見に行きます。
途中には、浜野浦の棚田がありますが、ここは何度か来ているので素通りして
目的地は、大浦の棚田。




田植えの時期でもなければ、彼岸花が咲いてるわけでもないので
それほど感動はありませんでしたが、小島がたくさんある海を見ていると
何か落ち着きます。
9月に入り、かなり涼しくなりました。バイクで走るのも気持ちいいですね。
この時期にもっともっと走らなければ!
帰りはいっきに集合場所のマッちゃん店まで走って解散となりました。
久しぶりのマスツー、楽しかった~。
仲間とのツーリングも久しぶりです。

集合場所は、三瀬(佐賀県)にある、「野菜直売所マッっちゃん店」
今回は5人の参加となりました。
北山ダム、嘉瀬川経由で唐津方面を走ります。
虹ノ松原を走り抜けると、唐津バーガーのお店。ここで休憩です。
松林を抜けるのも気持ちいいです。

呼子といえば、烏賊ですよね。
毎年のように来ています。

透き通ったイカを刺身で頂き、
残りは天ぷらにしてもらいます。
今回は、「玄海」というお店にしましたが、発祥の地というだけあって
お客さんも多く、1時間弱待たされました。
食後は、ここも定番の「風の見える丘公園」。
途中、呼子大橋を渡る時は、風が強くて少し怖かったです。


ここは何度も来ていますので、ちょっと休憩しただけで次の目的地へ。
私が今回、一番行きたかった所です。
佐賀県唐津市の肥前町にある「鶴の岩屋」
バイクでは怖いくらいの急坂を登り、バイクを広場に止めます。

さらに登るとお堂が見えてきます。
下の写真の左側がお堂です。このお堂はすぐ隣の崖とつながっており、さらに崖はくりぬかれています。

お堂には誰も居ませんが、「ご自由にお入りください。」という張り紙がしてあります。
遠慮なく入り、お賽銭をいれてお線香をあげさせていただきました。
「鶴の岩屋」とは、このお堂の奥にあります。
部屋の奥が崖につながっており、洞窟にそのまま入れるようになっています。
洞窟入り口の両サイドには、何?(仁王様?)が!

正面を見ると、このようにたくさんの石仏が彫られています。100体以上はあります。



この中は異様な雰囲気で
まわりから見られているような不思議な気持ちになります。
一人じゃ絶対に来れないな…
お堂を出ると、隣にも洞窟があります。

中を覗くと、これまた石仏が彫られていました。

いつ誰が彫ったのか、詳しいことは分かっていないとのことですが
なんとも不思議な場所でした。
この後は、棚田を見に行きます。
途中には、浜野浦の棚田がありますが、ここは何度か来ているので素通りして
目的地は、大浦の棚田。




田植えの時期でもなければ、彼岸花が咲いてるわけでもないので
それほど感動はありませんでしたが、小島がたくさんある海を見ていると
何か落ち着きます。
9月に入り、かなり涼しくなりました。バイクで走るのも気持ちいいですね。
この時期にもっともっと走らなければ!
帰りはいっきに集合場所のマッちゃん店まで走って解散となりました。
久しぶりのマスツー、楽しかった~。
スポンサーサイト
コメント
楽しかったです。
この勢いでこの3連休もと思ってたのですが、暑さが戻って...(^^ゞ
次は帰りに「けいらん」か「白玉饅頭」を絶対買うぞ~!
2013-09-23 07:07 GATA URL 編集
To GATA
本来は毎月なんですが…
けいらん、白玉饅頭、おいしいよ。是非!!
2013-09-23 20:16 sora URL 編集
ほんと1人じゃ厳しい様です・・
それと、お堂内は写真の様に明るいのでしょうか?
それでも単独じゃ無理ですね~
2013-09-24 08:27 shun URL 編集
To shunさん
洞窟は、真っ暗なんですか、蛍光灯のスイッチがあります(笑)
それ、気づかなかったら、写真も撮れませんでしたよ。
2013-09-24 08:47 sora URL 編集