fc2ブログ

大淵地区の彼岸花

 └ CB ツーリング
09 /23 2013
大淵地区の彼岸花  -福岡県八女市黒木町-

この時期と言えば、田んぼの畦道に咲く彼岸花がきれいです。
昨年は、佐賀県の江里山の棚田を訪れましたが、今年も棚田に行ってみることにしました。
しかし、ちょっと遅かったようですでに彼岸花は枯れ始め。
近くで見ると、けっこう枯れた花が目立ってしまいます。



ちょっと道に迷い、地元の人に場所を聞いて、やっと辿り着きました。
というのが、ここ以外にも周辺には、彼岸花が咲く棚田があるのです。
到着したときには、カメラマンの方も5人程居られました。

20130923_01.jpg

20130923_02.jpg

20130923_03.jpg

20130923_04.jpg

20130923_05.jpg

20130923_07.jpg

あと1週間も早ければ、もっと綺麗だったと思います。
この後、浮羽市のつづら棚田、山鹿の番所の棚田にも行ってみようと思いましたが
今年の彼岸花は、どこも枯れ始めているだろうと、来年の楽しみに取っておきます。

そして、何処に行こうと悩んだ結果、
山鹿にある奇岩「不動岩」へ行くことにしました。


続きは、また(笑)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

残念

ちょっと遅かったようですね。残念。
色が変わってるのもあるようですが、下から二枚目の写真は赤が綺麗ですね。
来年はご一緒出来るように暑さに負けない体を作っておきます。(笑)

こんにちは~。
今年は彼岸花の咲くペースが早かったようで、
3連休、私も行きましたが、枯れてるのが多かったです。
こちらの棚田は行った事ないので、
来年でも行ってみようかな~。

江里山、私も2年前に行きましたよ。
行く所がよく似ていますね~(*^-^*)

To GATA

下から2枚目の写真ですね。
私が到着したときに、この位置からカメラマン5人が三脚立てて狙ってました。
私が一通り見て回って戻ってきたときも、まだ居たので
私も「仲間に入れてください」と言って、同じ場所から撮りました。
やっぱり、いい場所をご存知です。

To むら智さん

秋分の日だというのに、すでに枯れ始めなんて残念ですよね。
この大渕地区の棚田、どこかのブログで見ましたが
一番きれいだと言われてました。
なので、かなり期待して行ったのに枯れ始め…

実はこの後、山鹿の不動岩に行き、福岡に戻る途中で、
鳥栖の四阿屋(あずまや)に寄りましたよ。
わかってはいましたが、白い彼岸花もほとんど枯れてました。

sora

のんびりツーリング From 福岡