fc2ブログ

どんぐり

何気ない日記
10 /20 2013
今年もどんぐり拾ってきて描いてみました。
近所の街路樹は「コナラ」で細く小さいので、
ちょっと遠い場所まで行って「マテバシイ」の実を拾ってきました。
あと枯れ葉も。



20131020_03.jpg
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

昨年も感動しましたけど、今年も素晴らしいですね。
ちなみに、何を使って描いているのですか?
絵具ですか?

こんばんわ^^(お久しカキコw)
ドングリトトロ、何年目でしたっけ?
年々、レベルアップしてる感じです!
芸術の秋ですね〜♪

To shunさん

今年も描いちゃいました。
まずは、白の部分を修正液で描きます。
そのあとは、マジック(マッキー)ですよ。
修正液がねぇ、どれがいいか、まだわかっていません。

To yumiさん

yumiさん、寂しかったですよ~。
どんぐりトトロ、去年に続き2回目。
今回は、いろいろ下準備したんですが、
出来は変わりませんでした。
15個くらい描いて、まぁ、見れるのが4個でした(笑)

こんにちは~。
とても可愛らしいですね。
ジブリファンの私としてはこの世界観はとても好きです(*^-^*)
手先が器用なんですね。
お子様も喜ぶでしょうね~。

↓羅漢寺、懐かしく拝見しました。
むか~し一度行きました。
最近は中津方面に行く機会ももっぱらなくなりましたが。
ここはやっぱり秋がいいですよね。
私も秋に行った覚えがあります。

To むら智さん

可愛いでしょ(笑)
適当などんぐりの絵は、
落ち葉の色を強調することで誤魔化しています。
娘は、まったく興味ないんですよね。

紅葉時期の耶馬溪は、きっときれいでしょうね。
あまりの渋滞に、私は行ったことがないんですよ。
今年こそはと、毎年思ってはいるのですが(笑)
羅漢寺はすごかったですね。
ちょっと観光地化されすぎているのが、私には残念でしたが
これだけの規模となると、やっぱりしょうがないですね。

sora

のんびりツーリング From 福岡