磨崖仏巡り
└ CB ツーリング
今日も暖かい1日でした。
福岡モーターショーも気になっていたのですが、
バイクに乗ることにします。
行き先は、佐賀。
唐津経由で、相知町へ。


まずは、法安寺の磨崖仏です
(佐賀県唐津市北波多岸山)
法安寺は、日本一の釈迦涅槃石像(全長10m)をはじめ、
約百十数体の磨崖仏(現在では仏像が五百体にも及んでいる)、
3,000本のつつじ、梅桜アジサイなどの花々に彩られた
石仏と花の新四国八十八ケ所霊場です。
---------------------------------
本堂の横から細い参道を山頂に向かって歩くと、
その岩山にたくさんの磨崖仏が彫られています。
いきなり現れる、全長10mの巨大な釈迦涅槃像、そして
不動明王・弘法大師・阿弥陀・薬師・大日如来など様々な仏像が見られます。










次の磨崖仏は、また後日、書きます…
福岡モーターショーも気になっていたのですが、
バイクに乗ることにします。
行き先は、佐賀。
唐津経由で、相知町へ。


まずは、法安寺の磨崖仏です
(佐賀県唐津市北波多岸山)
法安寺は、日本一の釈迦涅槃石像(全長10m)をはじめ、
約百十数体の磨崖仏(現在では仏像が五百体にも及んでいる)、
3,000本のつつじ、梅桜アジサイなどの花々に彩られた
石仏と花の新四国八十八ケ所霊場です。
---------------------------------
本堂の横から細い参道を山頂に向かって歩くと、
その岩山にたくさんの磨崖仏が彫られています。
いきなり現れる、全長10mの巨大な釈迦涅槃像、そして
不動明王・弘法大師・阿弥陀・薬師・大日如来など様々な仏像が見られます。










次の磨崖仏は、また後日、書きます…
スポンサーサイト
コメント
仏像に詳しくないから分からないのだけれど、ここにある仏像は全て古いものなのかな?。
もしそうだとしたら、手彫りなんだよね?。
ノミと槌だけで彫ったっていうことだよね??。
気が遠くなりそうだ。ひぇぇぇぇぇっ!。
2014-01-27 21:53 きゅー URL 編集
To きゅーさん
でも、新しく立てられた仏像もあるし、
どこまでが古いものかは微妙でしたよ。
古いものは、崖の途中にもありましたので
あんなところで、ノミと槌だけで彫ったと思うと
すごいものがあるんでしょう。
2014-01-28 08:42 sora URL 編集