fc2ブログ

くじゅう花公園に行ってきました

何気ない日記
05 /07 2014
GWの4日、くじゅう花公園に行ってきました。
朝7時過ぎには家を出て、少しの渋滞だけで久住には到着、
駐車場もけっこう満杯で、入場券を買うのに少し並びましたが
とりあえず入場できました。
園内をぐるっと見て回って、お土産買って、写真撮って、食べて(笑)
12時過ぎには出ることにしましたが、出てみてびっくり。
駐車場は満杯で、周辺道路も大渋滞でした。
早めの行動が良かったかも。帰りの高速道路も普通でした。

ちなみに、ここに来るのは2度目です。
去年の夏に来たときの記事はこちら

----------------------------------------------
■くじゅう花公園
阿蘇くじゅう国立公園内にある風香る花の村

大分県竹田市にあるくじゅう花公園は阿蘇国立公園内の久住高原に位置し、
日本百名山のくじゅう連山や遠くに阿蘇五岳を背景とした美しい自然が満喫できる花公園です。
春から秋を通じて約500種300万本の花々が咲き誇ります。
----------------------------------------------



【カントリーガーデン】
入場してから最初のエリアは、いろんな花が植えられた花壇。
バックの久住山もいい感じです。


20140504_36.jpg

20140504_38.jpg



【みはらしの丘】
パンジーが見頃です。
20140504_01.jpg

20140504_09.jpg



【そよ風の丘】
ポピーが見頃です。
20140504_16.jpg

20140504_17.jpg



温室もあります。
20140504_20.jpg

20140504_22.jpg

20140504_39.jpg



【彩りの丘】
10万本のチューリップが咲いてます。 
20140504_26.jpg

20140504_29.jpg

20140504_31.jpg

20140504_33.jpg

20140504_34.jpg

ここは、1年中、花が楽しめる場所です。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

パンジー、ポピー、チューリップ、そしてバックの久住山が良い画になっていますね。
特に、パンジーの二枚目の写真が好きです。

GWは、どこも込み合っていますよね。
バイクで走る時には、抜け道を調べておかなければなりませんね。

To きゅーさん

そうなんです。バックの久住山がいい感じでしょ。
パンジーもいいし、ポピーも、チューリップも。
阿蘇キャンプのレポも楽しみにしてます。

私が呼子に行った日ですね!
大分は天気いいですね~。午前中だからかな?
チューリップって今の時期が満開で綺麗なんですね。
ロケーションが良くて、どれも絵になりますね~。
くじゅう花公園は娘がかなり小さい時に
行ったきりです。
私も久しぶりに行ってみたくなりました~。
やっぱり行くならこの時期ですかね?

To むら智さん

天気は終日、良かったような…。
呼子は悪かったでしょうか?
チューリップは、もう枯れかけですね。
種類にもよると思いますが近くで見るとちょっと残念な状態でした。
ここは広い草原とバックに久住山があって
広角で写真を撮りたくなります。
昨年の夏に来たんですが、そのときに「春にも来たい」と思いました。
どの季節もいいと思いますが、ネット情報に注意したいですね。
オープンカーで行ってみてください。

sora

のんびりツーリング From 福岡