イソジン軟膏 何気ない日記 03 /19 2007 足を怪我して病院に行ったんですが、そこで塗ってくれたのが、もちろん、病院のものと薬局のものとは若干違うのかもしれませんがイソジンですか?おまけに明治ときた。チョコレートみたいです。そういえば、先日娘が熱が下がらず点滴を打ったときには「味の素」と書かれてましたね。栄養いっぱいなんでしょう。21日は会社の仲間と呼子に行くのですが足は大丈夫か… スポンサーサイト
コメント
効きますか?
僕はバンテリンを愛用しています。
僕が行った病院はバンテリンだったもので...
明日は呼子だ~!
楽しむぞ~!(^o^)
2007-03-20 11:10 GATA URL 編集
バンテリンって筋肉痛じゃなかったっけ?
イソジン軟膏は、切り傷の消毒ってとこですね
本当に溶けたチョコレートみたいですよ。
効くのかは?
明日は天気よさそうですね。
楽しみましょう。
2007-03-20 16:28 sora@管理人 URL 編集
イソジンに軟膏があるとはビックリですね。
味の素の点滴・・・
娘さんが旨みたっぷりになってしまいそう・・
2007-03-21 13:10 7R URL 編集
私もイソジンといえばうがい薬としか思ってなかったので
びっくりでした。
おまけにMeiji というのも今回始めてしりましたよ。
いろんな薬があるもんです。
2007-03-21 22:27 sora URL 編集
キリンの医薬品
まずはケガお大事に。
製薬会社以外に意外なメーカーが医薬品を作ってますヨ。
例えば、キリンビールやライオン、資生堂等々。
発酵・精製技術が卓越しているメーカーは結構手掛けているみたいです。
キリン製だと酔っぱらってしまいそうな薬かな?と思ってしまいますけど、抗体関係の真面目な薬を病院に提供しているみたいです。
2007-03-27 00:08 boby URL 編集
足の怪我は大丈夫です。ツーリングにも行けたし(笑)
私たちには、メーカーに対するイメージがありますよね。
キリン⇒ビール
ライオン⇒歯磨き粉
資生堂⇒化粧品
私の場合は、こんな感じかな?
そのイメージ以外の商品を見たときにはやっぱり違和感があります。
ただ知らないだけなんですけどね。
しかし、キリンビールが医薬品ですか、驚きです。
2007-03-27 15:37 sora@管理人 URL 編集