呼子へツーリング
└ CB ツーリング
21日の春分の日、会社の仲間とツーリングに行きました。

朝、ちょっと早めに家を出て、セルフのガソリンスタンドでガソリンを満タンにして準備OK。
天気はいいんですが、まだ朝は少し寒い感じです。
ヘルメットの曇り止めをしてくるべきでした。

朝、ちょっと早めに家を出て、セルフのガソリンスタンドでガソリンを満タンにして準備OK。
天気はいいんですが、まだ朝は少し寒い感じです。
ヘルメットの曇り止めをしてくるべきでした。
三瀬峠の福岡側は、現在ループ橋の工事中です。

完成図はこんな感じ
完成後はバスも走るようですね。
三瀬峠を越えてトンネル側で写真を一枚。

待ち合わせの時間には余裕があるので北山ダムまで走ります。
あいかわらずここはバス釣りが多く、四駆がいっぱい止まってますね。
(写真には写ってません)


まぁ私は釣りには興味ありませんので、写真撮って待ち合わせ場所に向かいます。
待ち合わせはいつものマッちゃん、少し早いかなと思ったけど
すでにGATAは到着してました。
あいかわらず、装備満載です。
10時ちょっと過ぎには皆集まり、七山、虹の松原を走って唐津バーガーで休憩しました。

私は小食なんでご遠慮しましたが、いつもながら皆は食べてましたよ。
確かにおいしいのはおいしいんですが、昼はイカなんで…


呼子といえば、イカですよね。
前回来た時にはかなり待ったんですが、今回はすんなり入れました。
メニューも活き作りではなく呼子定食にしました。
さしみや天ぷらが一緒にでてくるのでいいかなと。
呼子大橋を通り「風の見える丘」からの景色です。

あと1週間ぐらい遅ければ桜もきれいだったかもしれませんね。
ベンチに座ってかなりの時間休憩していたような気がします。

波戸岬、いつもながら駐車場いっぱいでやっと止められました。
一応、さざえのつぼ焼きとイカ焼きを食べましたが、
味は普通?ここで食べるからおいしく感じる?といった感じです。
今回で呼子ツーリング(イカ食べツーリング)は3回目です。
毎年恒例になりそうですね。
車で参加したBさん、Sさんに走っているところを撮ってもらいました。
1枚目の写真もそうです。

自分が走っている姿なんて始めて見るなぁ。

完成図はこんな感じ
完成後はバスも走るようですね。
三瀬峠を越えてトンネル側で写真を一枚。

待ち合わせの時間には余裕があるので北山ダムまで走ります。
あいかわらずここはバス釣りが多く、四駆がいっぱい止まってますね。
(写真には写ってません)


まぁ私は釣りには興味ありませんので、写真撮って待ち合わせ場所に向かいます。
待ち合わせはいつものマッちゃん、少し早いかなと思ったけど
すでにGATAは到着してました。
あいかわらず、装備満載です。
10時ちょっと過ぎには皆集まり、七山、虹の松原を走って唐津バーガーで休憩しました。

私は小食なんでご遠慮しましたが、いつもながら皆は食べてましたよ。
確かにおいしいのはおいしいんですが、昼はイカなんで…


呼子といえば、イカですよね。
前回来た時にはかなり待ったんですが、今回はすんなり入れました。
メニューも活き作りではなく呼子定食にしました。
さしみや天ぷらが一緒にでてくるのでいいかなと。
呼子大橋を通り「風の見える丘」からの景色です。

あと1週間ぐらい遅ければ桜もきれいだったかもしれませんね。
ベンチに座ってかなりの時間休憩していたような気がします。

波戸岬、いつもながら駐車場いっぱいでやっと止められました。
一応、さざえのつぼ焼きとイカ焼きを食べましたが、
味は普通?ここで食べるからおいしく感じる?といった感じです。
今回で呼子ツーリング(イカ食べツーリング)は3回目です。
毎年恒例になりそうですね。
車で参加したBさん、Sさんに走っているところを撮ってもらいました。
1枚目の写真もそうです。

自分が走っている姿なんて始めて見るなぁ。
スポンサーサイト
コメント
1枚め、いつもの感じと違うなぁと思ったら、soraさんが撮ったものではないんですね。
さざえのつぼやき大好物。
21日、我らはうなぎを食ってました。
良い天気で、全国的にツーリング日和だったんですね。
2007-03-24 09:20 くま URL 編集
はじめまして
九州は未だ行ったことがないのですが、いつか行ってみたいなぁ・・・と、思ってます。
その前に四国行こうと思っているんですけどね。
2007-03-24 10:24 徹 URL 編集
ウマそう~
海の近くは食べ物が美味しくて羨ましいです。
佐賀県かぁ~もう30年以上も前に行きました。
九州もバイクでいろいろ廻ってみたいなぁ。(-_-;)
2007-03-24 19:14 だっくす URL 編集
呼子のイカ・・・・・、
一度行ってみたいですw
イカ好きですw
福岡で同じ様なイカを食べましたが、
その時にも呼子は話題にw
はうぅ(^u^)
2007-03-24 22:59 すてむ URL 編集
走行中の写真は、後ろを走っている車から撮ってもらいました。
なかなか自分の走る姿って見れませんよね。
うなぎもいいですね。
21日は天気も良くてバイクもかなり走ってました。
季節的にもいい時期なんで、いっぱい走りたいです。
>徹さん
はじめまして。
私はほとんどが北部九州を走ってます。
四国も大分からフェリーに乗って、という企画も
あるんですが、なかなか実現できません。
九州にも是非、いいとこいっぱいありますよ。
>すてむさん
イカといえば呼子、有名ですね。
毎年恒例になりそうです。
ちょっと遠いですかね。
2007-03-24 23:23 sora URL 編集
毎年恒例決定です!
一番前を走っていた私はほとんど写真に写ってなくて(T_T)
今度は前を走ってもらいましょう!
次回は来月ですかね~。
2007-03-25 00:29 GATA URL 編集
来月、どこにしましょうか?
佐世保、大分、阿蘇?
私は食い気より自然満喫がいいんだけど・・・
2007-03-26 08:45 sora@管理人 URL 編集
いつも懐かしく楽しんでますよ。
波戸岬のつぼ焼きは500円で、婆ちゃんに焼いてもらって
あそこで食うけん、うまかっちゃんね。
三瀬の写真も、なるほど、今はああなってるのですね。
呼子ではいつも”かわたろう”という店でした。
最後の天ぷらが最高ですよね~
2007-03-30 00:13 s_boldor URL 編集
波戸岬のつぼ焼き、1皿\500
昔は5個のっていたようですが、3個に減ってました。
ほんと、あそこで食うのでうまいです。
河太郎は行きたいんですが、いつも外まで行列ができていて
なかなか入れないんですよ。
なので、いつも別の場所になっちゃいます。
2007-03-30 09:43 sora URL 編集