fc2ブログ

阿蘇ツーリング

 └ CB ツーリング
10 /03 2014
やっとレポ書いてます・・・
8月31日、久しぶりに仲間との阿蘇ツーリング。
日田一品街に集合すると、ものすごいバイクの数でした。
天気の良い中、4人で阿蘇に向けて走ります。

到着したのは、ココ。


道路が舗装されて、さらにバイクだと駐車できるスペースができていました。
20140831_b01.jpg

ここからの眺め。

そう、天空の道でした。
20140831_c24.jpg

20140831_d02.jpg

20140831_e26.jpg

少し雲が出てきて、見晴らしはイマイチでしたね。

そして、お昼は、

【ごはん処 まるでん】
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽4931-2

赤牛ステーキカレー。(写真は、GSR400さんからのもらい物)
\1,980 とちょっとお高いですが、赤牛ステーキもカレーもまいうーです。
20140831_i29.jpg

お腹いっぱいになったその後は、私は以前にも行ったことがある、あやしい神社。
まだまだ、新規開拓中、どこまで大きくなるのでしょう。

【宝来宝来神社】(ホギホギ神社)
20140831_f27.jpg

20140831_g11.jpg

20140831_h28.jpg

やっぱり、Trick の世界・・・


ここから、阿蘇のほうに戻ろうと走っていると、行く方向には暗い雲。
だんだん、雨雲が近づき、どしゃぶりの雨の中を走ることになりました。
私はカッパを持っていたんですが、他のメンバーはメッシュのジャケットや単なるシャツ。

雨が病む気配もなく、早めにツーリングは切り上げということになり
福岡方面に戻りますが、小国で、さらに強い雨、もうどしゃぶりというか
前も見えないほどだったので、道の駅で雨宿りしました。

結局、それぞれのペースで走らないと危険と判断し、ここで解散となりました。

やっぱりツーリングではカッパは必要です。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

日田一番街のコンビニの所はいつもライダーさんが
沢山いるけど、集合場所だったのですね~。
この前、モンスターエナジー仕様の(ウェアとかバイクも
緑色)目立ってる人がいました(*^-^*)

赤牛ステーキカレー、めちゃ美味しそうです!
南阿蘇はちょっと遠いけど、
行ってみたいな~。

Trickの世界?確かにそんな感じも(笑)
娘が好きで、テレビよく見てました(*^-^*)

To むら智さん

日田一品街は昔から、ツーリングの集合場所になっています。
他の人から見たら、ちょっと異様な雰囲気に感じますよね。
うるさいし、ちょっと怖い?
でも、みんな良い人達(笑)
赤牛ステーキカレーはお勧めです。
私は、人気の「いまきん食堂の赤牛どん」よりこっちかな。
Trick、私も見てました。

次は!

もう書かないのかと思ってました。(笑)

私が宝来宝来神社で真面目に祈らなかったから大雨にあったのではと深く反省しております。f(^o^)
赤牛ステーキカレーも赤牛どんもまた食べに行きたいなー。

次はどこ行きますか?


To GATA

何せ、本番前で毎日忙しくて・・・(笑)
宝来宝来神社で、適当な振る舞いをしたのは私も同じ。
しかし、雨、すごかったねぇ。
次は、耶馬溪あたりでも…

sora

のんびりツーリング From 福岡