ナビ + レーダー └ CB ナビ 04 /02 2007 ユピテル工業からレーダー探知機とナビ機能がひとつになったイエラが発売されましたね。買う側からすると、今までなんで売られてなかったんだろうと思います。ユピテルはレーダーについては得意分野でしょうけどナビ機能についてはどうなんでしょうか?誰か買ってレポしてちょうだい。私はCR960i 買ったばかりなんで物欲は沸きませんが…今回の情報元はGATAでした。追記コムテックからも出てますね。ルキシオン スポンサーサイト
コメント
☆
ん~。
見れば見るほど新しいのが欲しくなっちゃうな~。
困った。困った。
2007-04-03 14:23 GATA URL 編集
とうとう・・・
ナビとレーダー探知機が一緒になれば便利でしょう。
オマケにMP3で音楽まで付いてればこれ一台で足りてしまいますネ。
これから購入する人は一つの選択肢になるでしょう。(^・^)
2007-04-03 21:28 だっくす URL 編集
知りませんでした!
これはかなり魅力的です。
イヤホン端子もあるし。
うーむ。うーむ。。。。。
2007-04-03 23:04 s_boldor URL 編集
ナビ
SBにホンダのナビ付けてます。
日中はまず画面が見えません。。。
取り外しは出来るのですが、外すと下に落とすリスクが・・・(実際落とした)
バイクのナビはあまり役に立たないかも。。。
同じ金を払うならETC付けたかった・・・(去年はありませんでしたが)
2007-04-04 00:43 徹 URL 編集
だから、買っちゃいましょう。
みなさん、GATAのレポが見たいと思いますよ。
>だっくすさん
ナビの機能はどうなんでしょうかね。
画面で見る限りは劣ってはないような気がしますが。
ハンドル周りにいろいろ付けるよりはひとつだけというのが
いいですね。ETCまでセットにしてくれたらもっといいのに(笑)
>s_boldorさん
イヤホン端子、見てませんでした。
本体側改造なしで、ヘルメットまで音声を届けられますね。
けっこう、重要なポイントです。
>徹さん
私も千葉に住んでいるころは毎週土日、テニスをお遊びでやってました。
もう、体が動きません。
純正のナビ、ちょっと高いですが純正だけあってすっきりしてますね。
日中は画面が見えない、これはどのナビでも同じですね。
運転中は見てはいけません。
止まったときに確認できるぐらい、と思ったほうがよさそうです。
私も今だったらETCがほしいかな、
しかし、高速の利用頻度(かなり少ない)とETCの初期費用を比較すると
便利さというだけではもったいないような・・・
2007-04-04 09:04 sora@管理人 URL 編集
防水・防塵が出ればよいのですが
最近のポータブルナビはホント精度が良くなってきて驚いております。
私のレーダー探知機(車の)オービスポイントなどほとんど誤差がなく重宝しております。
強いて言えばバイク用に防水・防塵を作ってもらいたいですね・・(純正ナビは確かに魅力的・・)
2007-04-06 22:52 shingo URL 編集
防水機能はほんとにほしいですね。
高速走ってるときに雨が降り出したりしたら大変です。
みなさん、自分なりの対策をされているようですが
やっぱり見た目が気になりますし、タッチパネルの制度も
落ちるでしょう。
メーカーもバイク用と言わないのはそういうところでしょうかね。
2007-04-07 22:05 sora URL 編集