レンズの修理完了
カメラの紹介
通信エラーが出て使えなかったレンズの修理が完了しました。
福岡市内にはキャノンのサービスセンターがあるので、
直接、持ち込んで、症状を伝え、修理の依頼をしました。
8日に依頼して13日には完了したので、休日を除くと3日程度だったみたいです。
レンズですが、絞りユニットが故障しているらしく部品交換(会員価格2400円)となりました。
また、マニュアルフォーカスリングが固くなっているとのことで、こちらも部品交換(会員価格2400円)。
自重落ちの件は、無償で調整するとのこと。
レンズに関しては技術料(会員価格7200円)が必要です。
さらに、カメラ本体もセンサー部の清掃(会員価格800円)をお願いしました。
会員価格と書きましたが、
会員に入ると、修理代金が2割引きということで
せっかくなので入会してしまいました(5400円/年間)
今回の修理代金は、税込みで 13,824円
まぁ、妥当な金額なんでしょうね。
ついでに
累積シャッター回数を見てもらうと、19,008回とのことでした。
2009年に買ったこのカメラ、
平均すると、月に250回くらいシャッターを押したことになりますね。
思ったより少ない気がします。
スポンサーサイト
コメント