博多港でのんびり
何気ない日記
数年前に比べると、博多港に寄港する客船は、かなり増えましたが
ここ最近は、MERSの影響もあり、さらに増えているそうです。
5月31日、「VOYAGER OF THE SEAS」が来るというので、朝、博多港に行ってみました。
やっぱりデカイです。

大成丸。
新人船員を育成を育てるための練習船らしいです。

真ん中は、釜山まで行く、「カメリア・ライン」
一番遠くにいても、ボイジャーの大きさはすごいです。

ボイジャーの先に、またまた豪華客船 「HENNA」47,000トン。


壱岐-博多を結ぶ、高速船「ビーナス」

ビーナスは2台ありますので、たまたますれ違いました。

博多港から見ると、けっこう船の往来があり楽しめます。
ここ最近は、MERSの影響もあり、さらに増えているそうです。
5月31日、「VOYAGER OF THE SEAS」が来るというので、朝、博多港に行ってみました。
やっぱりデカイです。

大成丸。
新人船員を育成を育てるための練習船らしいです。

真ん中は、釜山まで行く、「カメリア・ライン」
一番遠くにいても、ボイジャーの大きさはすごいです。

ボイジャーの先に、またまた豪華客船 「HENNA」47,000トン。


壱岐-博多を結ぶ、高速船「ビーナス」

ビーナスは2台ありますので、たまたますれ違いました。

博多港から見ると、けっこう船の往来があり楽しめます。
スポンサーサイト
コメント