お猿さん
壱岐の島のこと
ふるさと、壱岐へ②
壱岐と言えば、よくパンフレットで見かける「猿岩」。
海沿いの断崖に、約50mの高さがあるこの岩。

お猿さんですよね。
先日のテレビ番組、「にじいろジーン」で紹介もされていました。

そして、このすぐ近くには「東洋一の砲台跡」
途中までは入れるのですが、そこから先は崩落の危険性もあり入れなくなってます。
昔は、中心部まで行ってたんですがね。

壱岐、最高峰である岳ノ辻(たけのつじ)からの眺め。
壱岐は平坦な島なので、一番高い場所でも、標高212.9mです。
ちなみに対馬は、険しい山が多く最高峰の矢立山は標高が 648.5m あります。

そして、私も始めて訪れる初山地区。
初瀬の岩脈。白い岩肌が面白いです。

壱岐で一番観光客が来る海水浴場。
筒城浜海水浴場です。

壱岐1日目は、島内を一周したようです。
それでも、4時間でした。
壱岐と言えば、よくパンフレットで見かける「猿岩」。
海沿いの断崖に、約50mの高さがあるこの岩。

お猿さんですよね。
先日のテレビ番組、「にじいろジーン」で紹介もされていました。

そして、このすぐ近くには「東洋一の砲台跡」
途中までは入れるのですが、そこから先は崩落の危険性もあり入れなくなってます。
昔は、中心部まで行ってたんですがね。

壱岐、最高峰である岳ノ辻(たけのつじ)からの眺め。
壱岐は平坦な島なので、一番高い場所でも、標高212.9mです。
ちなみに対馬は、険しい山が多く最高峰の矢立山は標高が 648.5m あります。

そして、私も始めて訪れる初山地区。
初瀬の岩脈。白い岩肌が面白いです。

壱岐で一番観光客が来る海水浴場。
筒城浜海水浴場です。

壱岐1日目は、島内を一周したようです。
それでも、4時間でした。
スポンサーサイト
コメント
猿岩!会社の仲間と壱岐に行った時、私が計画を立てる
係りで、ここに行きたかったのですが、
妊婦さんがいて、具合が悪くなり
結局、行けずじまいになった所なんですよ。(^-^;
実物を見たいものです(;^ω^)
最後の写真、モデルさんがいいですね(*^-^*)
2015-08-19 19:36 むら智 URL 編集
To むら智さん
壱岐で、海以外では一番の観光スポット?
以外とデカイんですよ。
最後の写真、娘です(笑)
2015-08-20 16:39 sora URL 編集